トヨタ新車発売情報2022
ハイブリッドラインナップの拡大とBEV(EV)の始まる年になります。
新型ノア|2022年1月
新型ノア|全車3ナンバーでも燃費15.0~23.6km/L。2022年1月13日発売
ノア(ヴォクシー)が魅せる未来|カッコいい家族像継続。現実にギラつき注意☺
【現行クラウン受注終了】3月現在
新型は7月登場で4月受注開始。
新型bZ4X|2022年5月12日
トヨタ新型bZ4X 2022年5月12日登場|電費559kmBEV600万650万円モデル
ハイブリッドのプリウスが登場したとき以来、今度は電気自動車で世界のクルマ事情を変えていく一台。
bZ4Xが魅せる未来|移動と居住の水準が高騰し生活安泰に影響
スープラ6MT|2022年初夏
- RZ(387ps)に新設定
- 限定200台予想
GRスープラRZに6MT設定|2022年初夏予想。一部改良と同時に限定200台モデル
新型クラウンクロス|2022年7月
【最新】トヨタクラウンクロス2022年7月登場予想|4ドアカムリクラスGA-K採用
今後シリーズ化予定
- ワゴン
- クーペ
- セダン
クラウンクロス(ファストバック/SUVクロスオーバー)から派生。
関連記事
【最新】トヨタクラウンSUVは「開発なし」予想|クーペから1年遅れ。
【最新】トヨタクラウンワゴン時期不明でも登場予想は残される【SUV中止】
アクア(安全装備充実の新グレード)|7月
新型シエンタ|2022年8月
【最新】待望のトヨタシエンタはbZ4X系顔デザインで2022年8月上旬ついに登場!?
新型シエンタ2022年8月上旬登場予想|TNGA原点回帰デザイン採用5ナンバー維持
ボックス系に戻る可能性があるのはトヨタが過去、実現したかった理想のラインナップが揃ってきたのかもしれません。
アルファード一部改良|2022年8月
【新型登場まで足踏み】一部改良アルファード2022年8月|安全面&モデル再編
ヴェルファイアは新型になって廃止
この古い意匠からグリルを目いっぱい広げ、ついに廃止。
その迫力は新型ヴォクシーに引き継がれた印象ですね。
ヤリスクロス一部改良|2022年8月
ヤリス一部改良|2022年8月
GRMNヤリス|2022年夏
GRMNヤリスが魅せる未来|マシンとドライビング技術を向上していけるモデル
関連情報
C-HR GRMNはBEVで実現する?|MR2後継に見るEV GR化の可能性
プリウス一部改良|9月
プリウスPHV一部改良|9月
カローラ一部改良|10月
カローラツーリング一部改良2022年10月|エンジン排気量変更
ツーリングにSUV設定なし
トヨタ新型カローラツーリング派生クロスオーバーSUV|※こちらはカローラトレック情報
新型GRカローラ|2022年秋
2022年4月1日発表(米国)
【最新】トヨタGRカローラが2022年4月1日発表(米国)され日本秋登場予想。GR-FOUR搭載
新型GRカローラ 2022年秋登場予想|1.6L直3ターボ4WD&水素エンジン搭載目標
水素エンジン搭載車|他候補
新型ハリアーPHV|2022年10月
新型ハリアーPHV 2022年10月登場予想|RAV4ベース4WDを一部改良で設定
RAV4一部改良|2022年10月
新型プリウス|2022年12月?
【続報】新型プリウスはデザイン&燃費重視|2022年12月?登場予想ノアHEV採用
新型プリウス2022年12月?登場予想|1.8Lハイブリッド継続&水素エンジン搭載PHEV
今年の一部改良からすぐに新型らしいですけど。。。どうなるかに注目。
新型プリウスPHV 2022年12月?登場予想|電動化対応で水素燃料エンジンPHEV
電気自動車に成り代わられると思いきや。
もしかしたら水素エンジン搭載車になって新しい未来を作ろうとしています。
新型ルーミーハイブリッド?|2022年12月?
マイナーチェンジで追加設定
ダイハツトールハイブリッド2022年12月に期待|ロッキー仕様ワンペダルでスマートミニバンに?
【2023年】新型モデル発売日
新型GRMNスープラ|2023年春
GRMNスープラ2023年春登場予想【200台限定】RZベース520ps仕様
スープラはGRMN登場から2~3年で生産終了を迎えます。
トヨタ新型VIPミニバン|2023年4月
トヨタ新型VIPミニバン2023年4月登場予想|最上・高級LLサイズで富裕層対象
アルファード+グランエースの豪華+圧倒的な居住性を実現する新モデル。
新型アルファード|2023年夏
【最新】トヨタ新型アルファード登場は2023年夏予想。PHEV設定の可能性も
新型アルファード2023年中期登場予想|低重心パーツ最適化による操作性向上でGR-S設定
ミニバンの王者がようやくフルモデルチェンジ。
【動画でもまとめました】
新型ランドクルーザープラド|2023年夏
新型ランドクルーザープラド2023年夏登場予想|取り回しいいランクル派生車も3.3Lディーゼル
ランクルに水素エンジン搭載?|2030年?
新型カローラツーリングGR|2023年夏?
新型カローラツーリングGRMN2023年夏?に期待|ハイパフォーマンスモデル
名称はGRカローラツーリング?
新型WRCモデル(トヨタスバル共同開発)|2023年11月?
新型WRCモデル2023年11月に期待|トヨタスバル共同開発ハッチバック4WDスポーツ
ラリーカーが市販される?
新型クラウン ステーションワゴン|2023年?
【最新】トヨタクラウンワゴン時期不明でも登場予想は残される【SUV中止】
新型EVプリウス|2023年末以降?
新型EVプリウス2023年末以降?に期待|PHVベース【全固体電池搭載】電気自動車
ハイブリッドや水素エンジン仕様のプリウスにもEVが登場する?
新型EVミドルセダン|2023年以降?
トヨタ新型EVミドルセダン2023年以降?に期待|bZシリーズカムリクラスサルーン
ミドルセダンはEVで生き残るみたいですね。
新型C-HR EV?(トヨタbZ新型コンパクトSUV?)|2023年中?
C-HR廃止? or EVに移行で新型?|トヨタbZ新型コンパクトSUVで実現したら歓喜
この独特な意匠はC-HRですね。
このトヨタbZ新型コンパクトSUVは次期C-HRの可能性。
EV化すれば話題を呼び、再び超人気モデルになるでしょう。
【2024年】新型モデル発売日
新型エスティマ|2024年-2025年
新型エスティマEVで復活?2024年-2025年に期待|bZシリーズ候補
海外シエナクラスのエスティマがEVや水素エンジン搭載車で復活?
新型ハイエース|2025年までに発売?
新型ハイエース2023年秋登場予想|TNGA電動化?ノア系FF商用車になる?
ボックス型商用車に載るパワートレインが気になります。
【2025年】新型モデル発売日
クラウンFR
現行ベースで再販予想。
ここにマジェスタ後継(FCV)が加わる?
新型MR2後継|2025年秋冬
トヨタ新型MR2後継2025年秋冬に期待(薄)|ロータス共同ミッドシップスポーツ
3年未来のスポーツカーは、EVで過去モデルの復活になる?
新型コンパクトミッドシップスポーツ|2025年
トヨタ新型コンパクトミッドシップスポーツ?2025年に期待|ダイハツスズキからも登場予想
MR2成功の延長線上に、ラインナップ拡充を予感させる一台も予想されています。
【不明】
新型クラウンSUV|開発なし
【最新】トヨタクラウンSUVは「開発なし」予想|クーペから1年遅れ。
新型クラウン登場予想|流麗4ドアスポーティクーペ&クロスオーバーSUV
クラウンは新しい世代に。伝統を書き換え、セダンからクーペへ。
クーペデザインにはSUVが似合うので、クーペSUVも設定されます。
新型パッソ|2022年4月?
新型パッソ・ブーン2022年4月?登場予定|アイゴの意匠採用?日本仕様で可愛い路線?
ハイブリッド追加
ダイハツブーンハイブリッド2022年4月登場予定|コンパクトにワンペダル追加なら魅力的
新型EVコンパクトミニバン
トヨタ新型EVコンパクトミニバンに期待|商用?ボックスタイプ電気自動車
シエンタのEVでしょうか。
新型セリカ(EV/FCV)
トヨタスバル共同開発セリカ新型に期待【bZシリーズ】スポーツEV or 水素
レクサスISとのOEM関係になる?
関連情報