新型ジムニーシエラ5ドア 2023年夏 日本発売に期待|300mm延長で居住性向上なら人気モデルになれる?
5人乗り仕様のホイールベースは2550mmとなり
300mm延長、つまり30センチ長くなります。
(ジムニーシエラ3ドアのホイールベースは2250mm)
この拡張性で居住性に期待できる?
3ドアと比べるとリアウィンドウに
拡張性が感じられますね。
3ドアの後席は足元に余裕なし
乗り込みも不自由でシートもペラリとしてますね。
5ドアをサイドから見ると後席長い。
居住性に期待するならシートの質感も上げて欲しいですね。
スペックはこんな予想が出ています。
ジムニーシエラ5ドア
- 全長
- 全幅
- 全高
- ホイールベース
- 重量
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- トランスミッション
- 駆動
- タイヤ
- 予想価格
5ドア
- 3850mm
- 1645mm
- 1730mm
- 2550mm
- 1190kg
- 1.5L NA(K15B型)
- 102ps/6000rpm
- 13.3kgm/4000rpm
- 4AT/5MT
- 4WD
- 195/80R15
- 220万円
予想価格
2,200,000円
ジムニーシエラ5ドアのエクステリア予想
メルセデスベンツGクラスのイメージで
かなりカッコいい5ドアモデルとして登場させるようです。
5ドアモデルのメカニズム
現行ジムニーシエラのものをそのまま継承します。
ボディーカラー予想
現行の単色カラーにオレンジ(ブラウン?)系を追加した
モノトーン全10色と期待されています。
新型ジムニーシエラ5ドアの内装予想
ロングホイール化で
3ドアより後席居住性向上が期待されています。
足元と頭上に余裕が生まれ
遠方へのキャンプなど
長距離ドライブでも、疲労軽減効果が見込めます。
3ドアの後席を確認
後席シートは倒して荷室拡大を前提にしており
とても簡易構造です。
くつろげるシートに変更?
5ドアの拡張でどれだけ質感アップできるかがカギです。
3ドアの後席では体を支えてくれそうにありませんね。
足元スペースもほぼなく、3ドアは後席への乗り込みも大変そうです。
ここへ300mm(30cm)の延長を加え、
- 足元広々
- 頭上スッキリ
- 内装質感も少し向上?
という変更が行われます。
新型ジムニーシエラ5ドアのパワートレイン
現行と同じです。
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- 1.5L直4
- 102ps
- 13.3kgm