新型パッソ・ブーン2023年4月?登場?|アイゴ意匠?日本仕様で可愛い路線?
フルモデルチェンジではe-SMART HYBRID搭載を見送り
その後の改良でブーン(パッソ)ハイブリッドを搭載すると予想です。
新型はDNGAを採用したダイハツ開発モデル
走行性能を向上させ、外観も質感アップが図られるようです。
ダイハツ開発
アイゴXの日本デザイン版が
パッソ(ブーン)と見られたこともありました。
市販版が明らかになったことと
アイゴはトヨタ開発のため、ブーンとOEMパッソ共に
アイゴとは関係ないことになります。
ボディサイズは同じセグメントで
コンセプトも似通っているので
アイゴは新型パッソ(ブーン)をイメージするために
丁度適切なモデルだと言えますね。
- 全長
- 全幅
- 全高
- ホイールベース
- 重量
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- トランスミッション
- 3680mm
- 1665mm
- 1525mm
- 2500mm
- 910kg
- 1.0L直3
- 110ps
- 20.0kgm
- CVT
予想価格
1,000,000~1,800,000円
新型パッソ・ブーンの予想エクステリア
女性ユースのかわいらしさを優先した
ポップなデザインを目指します。
具体的には
意匠と色使いで華やかに
フォルムに丸みとワンモーションデザインを採用し
ハッチ部のブラックアウトなど
飽きが来ないオシャレに可愛がりたくなるデザインに仕上がるようです。
パッソ&ブーンは欧州アイゴに統合!?(*_*;
グローバルモデルとして展開するという噂もかつて出ました。
なのでアイゴXが次期パッソ・ブーンか?と感じましたよね。
このモデルはクロスオーバーですし、トヨタ開発モデルです。
でももしかしたて、この欧州デザインで
日本に入ってくるという可能性もゼロではないですね。
サイズ感も似ていて、オシャレな外観です。
ですが、アイゴXはレクサス新型コンパクトSUVの
コンセプトLF-SAにデザインやサイズが近く
ミニSUVブームの火付け役になりそうです。
↑LF-SA
↑アイゴX
このため、パッソ(ブーン)はさらにコンパクトな外観で
日本専用デザインとしてダイハツが開発し、登場します。
ボディサイズや室内空間
- 大型化を最小限に抑える
- 現行モデル同等の使い勝手を継続する
という情報が出ています。
DNGAプラットフォーム
- ロッキー・ライズ(2019年)
- タフト(2020年)
に続くDNGA採用となります。
ハイブリッドも採用し、評判もすごくいいモデルです。
新型パッソ・ブーンの車格から判断して
ロッキー・ライズと共通点は多くなるでしょう。
トヨタ・ダイハツ・スズキの最近の動向を観察していると
協業となるスズキへOEM供給される可能性もありますね。
スズキで特価モデルとして販売されたら
それはそれで売れそうですよね。
新型パッソ・ブーンの内装デザイン予想
質感を大幅に向上
新デザインの参考にアイゴXのインテリア画像を貼付します。
MINIのニュアンスが入って見えます。
インテリアも外観と同じくダイハツ感満載になるでしょう。
質感の面ではアイゴもそれほど高くなく
コンパクトカー並みです。
新型パッソ・ブーンは標準グレードでも
インテリアトリムのバリエーションが増え
デザイン性を重視した内装になる、と予想されています。
コンパクトカーをもっと楽しみに乗りたいユーザーに
人気となりそうです。
スポーツグレード設定!?
- シックでスポーティな色遣いを採用する
と予想されています。
新型パッソ/ブーンは量産車の役割を果たしながらも
スポーツモデルも誕生しそうですね。
買い物用コンパクトから脱し、
最盛期のブーンX4のようにスポーティな印象ももたせていきます。
その意気込みがアイゴXに現れているとも感じられます。
スポーツモデル搭載パワートレインが気になりますよね。
スポーツとは言ってもかつてのX4とまではならず
ちょっぴり走りが良いエンジンで登場するみたいです。
新型パッソ・ブーンの予想パワートレイン
ハイブリッド設定?
新型とマイナーチェンジで登場時期が前後して
不安定な予想になっているものの、
ハイブリッドは2022年末予想。
ということは、予想通りなら新型登場後のHV設定になります。
この新パワートレインに加えて現行エンジン搭載予想。
【ベースグレード】1.0L直3NA
これまでのエンジンを継続採用します。
一方のスポーツグレードのパワートレイン候補。
【スポーツグレード】1.0L直3ターボ
最高出力110ps/最大トルク20.0kgm発揮の
上記1.0Lエンジンの直3ターボモデルになります。
1.0Lターボエンジンはルーミー/タンクと同じで
走りが良いエンジンです。
2.0Lエンジンクラスのトルクを発揮する仕様。
- 最高出力
- 最大トルク
- 120ps
- 20.0kgm
この強力エンジン搭載スポーツグレード
パッソGTスポーツ登場!?という情報もありました。
ライバルモデルはVW up! GTIと言われ
そうなるとちょっと良いでは済まない仕様になりますね。
新型パッソ・ブーンの安全装備はスマートアシスト更新版
予防安全装備もダイハツ開発のもので
スマートアシストが最新バージョンで搭載されます。
【参照】タントの最新スマートアシスト機能【全15機能】
新機能
- 車線逸脱防止制御(レーンキープコントロール)
- 車線維持支援機能(レーンキープコントロール)
- 全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロール
- 進入禁止の標識を認識
- ブレーキ制御付き誤発進抑制
- サイドビューランプ(フルLEDヘッドランプ)
- アダプティブドライビングビーム
- スマートパノラマパーキングアシスト
関連情報