フィットは2020年2月14日発売。
2021年にはモデューロX登場が期待されています。
新型フィットはパワートレインに1.3LのNAガソリンと1.5Lハイブリッドを搭載。
トランスミッションは1.3LにCVT、1.5ハイブリッドに新開発e-CVTを搭載しています。
2WD/4WD設定。
1.5Lハイブリッドは2モーター式e:HEVです。
フィット次世代外観は可愛い路線へ再シフト。サイズアップしてインテリアの質感も向上します。
価格帯はガソリンが148万円~、ハイブリッドが192万円~。
- 全長
- 全幅
- 全高
- ホイールベース
- 重量
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- 4050mm
- 1695mm
- 1520mm
- 2530mm
- -kg
- 1.5L直4ハイブリッド
- 153ps
- 27.2kgm
目次
フィット各グレード外観
ベーシック(BASIC)|標準仕様
ホーム(HOME)|メイン仕様
ネス(NESS)|装飾仕様
リュクス(LUXE)|上質仕様
可愛いとメカが共存したフロントマスクで、シンプルを強調したエクステリア。
フィット設定ボディカラー
次世代フィットのボディカラーは全7色。2トーンも設定されます。
現行ベースで展開することが考えられ、オレンジ系やゴールド系、アイボリー系などから2色程度新たなイメージカラーとして採用する色を用意することが考えられます。
2トーンカラーの可能性は低めで、あってもブラック系のルーフ程度でしょう。
フィット価格
- BASIC
- HOME
- NESS
- LUXE
- e:HEV BASIC
- e:HEV HOME
- e:HEV NESS
- e:HEV LUXE
- 1,557,600円
- 1,718,200円
- 1,877,700円
- 1,977,800円
- 1,997,600円
- 2,068,000円
- 2,227,500円
- 2,327,600円
- 1,755,600円
- 1,916,200円
- 2,075,700円
- 2,186,800円
- 2,195,600円
- 2,266,000円
- 2,425,500円
- 2,536,600円
グレード
- ベーシック(BASIC)|標準仕様
- ホーム(HOME)|メイン仕様
- ネス(NESS)|装飾仕様
- リュクス(LUXE)|上質仕様
- クロスター(CROSSTAR)|クロスオーバー仕様
フィット内装の雰囲気
跳ね上げ式リアシートアレンジ。
シートカラーは現行に引き続き2トーンも用意。本革シートも装備できると思います。
HONDA FIT CROSSTAR(フィットクロスター)新設定
本格的なクロスオーバーSUVモデルとして3ナンバーのボディサイズに拡大されています。
車高を高めバンパー・フェンダーガーニッシュを装着。
グリル形状もベースモデルと差別化してますね。
このクロスター戦略は、2020~2021年の間にシャトル・N-BOX・ステップワゴン・オデッセイに採用拡大していくとの情報です。
【参照】フリードの場合
クロスターは、EXグレードと置き換えられます。
フリードのクロスターは、フィットと違い、アウトドアスタイル程度の造りですね。
ガソリン・ハイブリッド、3列シート・2列シート、2WD・4WDと全タイプに設定。
エクステリアは、ルーフレールを採用して15インチアルミホイールを装備しています。
標準モデルとフロントマスクを差別化。
インテリアには、木目調のダッシュボードを採用し、アウトドアの雰囲気が盛り込まれています。
フィットパワートレイン
【ハイブリッド】2モーター式e:HEV搭載
- 全長
- 全幅
- 全高
- ホイールベース
- 重量
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- モーター出力
- トランスミッション
- 4050mm
- 1695mm
- 1520mm
- 2530mm
- 1180kg
- 1.5L+モーター
- 108ps
- 13.9kgm
- 125ps
- CVT
e:HEVハイブリッドシステムを搭載し、1.5Lエンジンに組み合わせます。
エンジン最高出力は108ps・エンジン最大トルクは13.9kgm。モーター最高出力125ps。
燃費は、インパクトのある数値となるJC08モード40.0km/L以上を目標。
予想では38.0km/lと言われています。
トランスミッションには、1.5ハイブリッドに新開発e-CVTが採用されます。
同様のパワートレーンである現行インサイトのシステムは151psを発生し、34.2km/lの燃費です。
2モーター式ハイブリッドに4WD採用
駆動は2WD/4WD設定。
4WDはCR-Vで実績があるため、新型フィットハイブリッドでも採用されるでしょう。
【ガソリン】1.3L NAガソリン搭載予想
1.0L 3気筒ターボは設定しないようです。
トランスミッションは1.3LにCVT採用。駆動は2WD/4WD設定。
フィットHonda SENSINGは検知機能アップ
ベーシックグレードにはオプション設定(約7万円)。
ホンダとしても区切りとなるモデルチェンジであるため、現行のものをそのまま搭載するだけで終わらないでしょう。
自転車など検知対象の追加・検知可能スピードの拡大なども実施されます。
フィットLabo