兄弟C-HRはEVで登場か
C-HRは2021年に特別仕様車が出て以来、目立った動きはありませんでした。
結局C-HR廃止という情報になりましたね。
【生産終了?】C-HRフルモデルチェンジ2023|2.0L HEV&PHEVのプリウスラインナップ
【2022年7月7日】レクサスUX一部改良
UX200・UX250h・F SPORTを改良
コンセプトの同じC-HRが改良を受けない中、レクサス版は改良。
価格4,003,000円~5,457,000円
UXにはEVも先行ラインナップされていて、C-HRとの扱いは益々開きます。
ボディ剛性向上 |
静粛性向上 |
F SPORT走行性能向上 |
Lexus Safety System +機能向上 |
最新マルチメディアシステム採用 |
特別仕様車 |
---|
F SPORT Emotional Explorer 4,912,000円~5,533,000円 |
Graceful Explorer 4,532,000円~5,153,000円 |
【2021年8月19日】UX一部改良
ナノイーX搭載 |
ヒーター標準化(UX250h) |
充電用USBをType-Cへ変更(UX300e) |
特別仕様車設定 |
【2020年10月1日】UX一部改良
パーキングサポートブレーキ(静止物)全車標準装備 |
マルチメディアシステムのスマホ対応 |
パドルシフト全車標準装備 |
上下2段デッキボードHV全車標準装備 |
特別仕様車アーバンエレガンス |
【2020年4月2日】UX Brown Edition
特別仕様車Brown Edition設定 |
安全装備オプション標準装備 |
【2020年2月3日】UX Blue Edition
専用内装色コバルト&ブラック |
ハンズフリーパワーバックドア |
【2018年11月27日】UX登場
価格3,900,000円~5,090,000円 |
GA-Cプラットフォーム採用 |
立体駐車場も利用できる全高:1550mm |
UX200 | “version L” “F SPORT” “version C” |
---|
全長 | 4495mm |
全幅 | 1840mm |
全高 | 1540mm |
ホイールベース | 2640mm |
エンジン | 2.0Lガソリン |
最高出力 | 174ps/6600rpm |
最大トルク | 21.3kgm/4000-5200rpm |
トランスミッション | Direct Shift-CVT |
駆動 | 2WD |
燃費(WLTCモード) | 16.4 |
UX250h | “version L” “F SPORT” “version C” |
---|
全長 | 4495mm |
全幅 | 1840mm |
全高 | 1540mm |
ホイールベース | 2640mm |
エンジン | 2.0L+モーター |
最高出力 | 146ps/6000rpm |
最大トルク | 19.2kgm/4400rpm |
モーター出力 | 109ps |
モータートルク | 20.6kgm |
トランスミッション | 電気式無段変速機 |
駆動 | 2WD/E-Four |
燃費(WLTCモード) | 22.8 |
※第2世代Lexus Safety System+全車標準装備
関連記事
レクサス新型LBX コンパクトSUV|Bセグメント&C-HRからの乗り換え候補?