GRMNスープラ 2023-2024|RZベース550ps仕様13,000,000円台
2023年秋-2024年春登場予想

↑画像は特別仕様車。
フェアレディZはNISMO登場しましたね。
>フェアレディZ NISMO|RZ34型ベース専用チューニングモデル9,200,400円

GRMNはGRスープラ最上級RZベース
サーキット特化チューニング |
---|
13,000,000円予想 |
ボディ各所や新規エアロパーツ装備 |
大型GTウイング装備 |
カーボン採用(車重抑制目的) |
ボディ剛性向上 |
スポット溶接追加 |
足回り変更 |
パワートレインも特別仕様
RZチューニング仕様の3.0L直6ツインターボエンジン。
出力550ps/トルク67.0kgm予定。
トランスミッションに2つのクラッチを自動制御してくれる7速DCTが採用されます。
そして
GRスープラは2025年継続

2025年で生産を終えるとの予想でした。
しかし、続報でBEV&ガソリン車継続の話題が出ました(2023年4月末)
【続報】新型スープラ2025-2026|BEV・HEV/PHEV(直6 3.0Lターボ予想)&FR
スープラは終わりそうにありません。
フェアレディZ NISMOも登場?
フェアレディZ NISMO 2023年夏登場予想|Z GT4公開で可能性見えてきた?
予想ボディサイズ

全長 4410mm
全幅 1900mm
全高 1285mm
ホイールベース 2470mm
重量 1580kg
パワートレイン
ベースとなるRZグレードの340psエンジン搭載
GRMN専用チューニングにより550psまで出力アップ。
スペック予想は以下の通りです。
エンジン 3.0L直6ターボ
最高出力 550ps
最大トルク 67.0kgm
トランスミッション 7速DCT
駆動 FR

トランスミッションに7速DCT採用
ツインクラッチ自動制御MTをトヨタ初採用。
2つのクラッチを持ち、電子制御によって操作は自動で行われます。
メジャーなATのトルクコンバーターロスがありません。
クラッチ伝達の効率化によりスムーズな加速を味わえるトランスミッションです。
駆動
4WD化を行わず、FR仕様のまま登場します。
スープラBEVはリア駆動の4WD予想。