GRMNスープラ 2023年春登場予想【200台限定】RZベース520ps仕様
パワートレイン
チューニング仕様の3.0L直6ツインターボエンジンを搭載。
出力520ps/トルク67.0kgmを予定しています。
トランスミッションに2つのクラッチを自動制御してくれる7速DCTが採用されます。
GRスープラは2025年生産終了?
GRMN登場後、数回のマイナーチェンジを経て特別モデルを登場させます。
その後、2025年で生産を終える予定のようです。
スペシャルモデルGRNMを手にしておきたい方は注目のモデルとなります。
同時期フェアレディZ NISMO登場
新型フェアレディZ NISMO 2023年秋に期待|スープラGRMNと同時期登場
- 全長
- 全幅
- 全高
- ホイールベース
- 重量
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- トランスミッション
- 駆動
- 4410mm
- 1900mm
- 1285mm
- 2470mm
- 1580kg
- 3.0L直6ターボ
- 520ps
- 67.0kgm
- 7速DCT
- FR
予想価格
12,000,000~13,000,000円
ここまで高額な理由
GRスープラ最上級RZベースで
- ボディ各所や新規エアロパーツ装備
- 大型GTウイング
- カーボン採用(車重抑制目的)
- ボディ剛性向上
- スポット溶接追加
- 足回り変更
などサーキット特化チューニングが行われるためです。
GRMNの名称使われる目的
GRMNはGRの頂点モデルに当たります。
かつての86GRMN・ヴィッツGRMNのように刺激の強いスポーツモデル。
また、限定生産の特別モデルとしての証です。
GRMNスープラのパワートレイン
ベースとなるRZグレードの340psエンジン搭載
GRMN専用チューニングにより520psまで出力アップされます。
このエンジンはBMW、M3・M4が積む直6 3.0Lターボの510psの再チューニングです。
トランスミッションに7速DCT採用
ツインクラッチ自動制御MTをトヨタ初採用。
2つのクラッチを持ち、電子制御によって操作は自動で行われます。
メジャーなATのトルクコンバーターロスがありません。
クラッチ伝達の効率化によりスムーズな加速を味わえるトランスミッションです。
駆動
4WD化を行わず、FR仕様のまま登場します。
関連情報