日産2023年フルモデルチェンジ情報
日産は2026年までに新型電動車を20モデル投入予定(グローバル)※e-POWERメイン
セレナ1.4L e-POWER|2023年3月
【続報】セレナフルモデルチェンジ2022-2023|1.4L e-POWER&2.0LマイルドHEV継続
ノートミニバン|2023年春?間に合う??
【続報】日産コンパクトミニバン2023春|3列シートスライドドア。競合フリード・シエンタ
GT-R|2023年春・夏
春
GT-Rマイナーチェンジ2023年春登場予想|EV登場までの橋渡しモデル
夏
アリアB9(91kWh)|2023年中期以降
関連記事
【続続報】日産新型スカイラインクロスオーバー2025年予想|アリアB9ベースBEV
エクストレイルPHEV|2023年中期以降
エクストレイルPHEV登場予想2023|2.4Lエンジン搭載予想&EV航続距離100km目標
デイズ&ルークス e-POWER|2023年内予想
- 0.66Lエンジン発電
- モーター駆動
- 後輪モーター駆動?
関連記事
日産サクラ(IMk)2022|180km/L走行軽EV【価格改定】
【2024年】フルモデルチェンジスケジュール
フェアレディZ NISMO|2024年
↑※NISMOイメージ(Z GT4)
フェアレディZ NISMO 2024予想|Z GT4公開で可能性見えてきた?
【競合】GRMNスープラ
↑※GRMNイメージ(GRスープラGT4 EVO)
GRMNスープラ2023年春登場予想【200台限定】RZベース520ps仕様
エルグランド|2023年冬-2024年以降
【最新】日産エルグランド登場2023-2024予想|三菱PHEVシステム搭載も!?
スカイライン(セダン)|2024年
スカイライン フルモデルチェンジ2024|セダン1.5L VCターボe-POWER
【2025年】フルモデルチェンジスケジュール
スカイライン(クロスオーバーBEV)|2025年
スカイラインクロスオーバーBEV 2025|アリアB9ベース&V37 2025年まで販売継続予想
【2028年】フルモデルチェンジスケジュール
日産は2028年に全固体電池を搭載したBEVモデルを投入予定。
(モデルは決まってないけどもヘビーユースに対応する車両とのニュアンス情報)
量産体制に入ることを目標に動いているようです。
リーフで先行している電気自動車市場をさらにけん引する目的。
リ全固体電池はチウムイオン電池よりコスト50%減、密度2倍、充電速度3倍(400kW)目標のようです。
GT-R EV(R36型)|2028年
新型GT-R EV R36型2028年登場予想|全固体電池搭載EV。ポルシェタイカン4S対抗
日産EVスポーツコンセプト↓
【不明】
シルビアEV?え?|2025年-2026年?
日産新型シルビアEV 2025年-2026年に期待|初代デザイン踏襲
日産EVスポーツコンセプト↓
マイクラEV(マーチ)?え!?|???
情報出てました
- 日本導入はないでしょうね
- 日産デザイン
- ルノー開発・生産
クロスモーションEV?え?|???
日産クロスモーションEV 2023年秋市販予想|エクストレイル上級スカイラインクロスオーバー?
シルフィEV?え?|???
該当するコンセプトがあるとしたらコレ?↓
シルフィEV登場に期待|ミドルサイズ4ドアセダン&リーフシステム搭載
フーガEV?え?|???
該当するコンセプトはコレ?↓
日産新型フーガ登場に期待|e-POWER&EVで10年越しモデルチェンジ?
ミッドシップe-POWERスポーツ?え!?|???
日産ミッドシップe-POWERスポーツに期待|ルノーアルピーヌA110ベース富裕層の足替わり
自動運転モデル
(何回も出す)(EVイメージ)
- 最終型プロパイロット搭載
- Vモーション2.0の進化バージョン
- 交差点を含む一般道で自動運転できるプロパイロット搭載
- 全長
- 全幅
- 全高
- 駆動用バッテリー
- モーター最高出力
- モーター最大トルク
- 駆動
- 4860mm
- 1890mm
- 1380mm
- リチウムイオン
- 150ps
- 30.0kgm
- FF