アウトランダーPHEV ラリーアート2023|登場はいつになりそう?
三菱ラリーアートブランドは2023年になる予想(期待)が出ています。
すでにイメージモデルも世に出ており、ブランド復活自体は実現しそうですね。あとは時期待つのみ。
コンセプトは宝石感がありました。
予想CGを出して、盛り上がってる人たちもいるようです。
そして、ラリーアート登場で期待されるのは「エボリューション」です。
電動化との兼ね合い(供給バランス)も判断しているでしょう。
なので、エボモデルはまだこれから先の話として、楽しのある存在だと思います。
もし開発計画があるのなら、2023年後半以降、ちらほらと情報が出てくるんじゃないでしょうか。
ラリーアート登場はいつになりそう?
ブランドパーツの販売からスタート
後々、WRCモータースポーツ参戦を「検討する」流れのようです。
「ラリーアートを魅力的に魅せたいなら、先にモータースポーツに参戦してカッコよさを見せてよ」という見方もあります。
でもエボ登場の可能性も高まるので、ラリーアート復活には期待の声が大きいです。
エボリューション復活はある!?
ランサーエボリューション復活の噂は、上記コンセプトモデルが登場した頃からあります。
(感覚だけで言うと3年以上経ってますよね?)
期待の方が大きいのでしょう。なかなかすぐに実現するものではない感じがします。
上記でも述べた、モータースポーツ参戦が先で、言うなれば実績を積んでから復活させてよ、という見方でしょうか。
その過程を経て、開発する人も利用者も納得のいく答えを出してから、万を持して登場になるといいですね。
なので、まだずっと先の話になりそうです。
BEVの存在も大きくなりつつあるので、”これから始まる話”と言っても過言ではないですね。
もし実現あればエボはどのモデルに設定される?
- ランサー(上記コンセプト)エボリューション
- アウトランダーPHEVエボリューション
- エクリプスクロスエボリューション
- パジェロエボリューション
とSUVモデルでエボ化?
まずはランサーエボリューションの復活を機に、パワートレインや外観の雰囲気、搭載4WD技術が明らかになっていくでしょうね。
関連記事