【続報】ムーヴ フルモデルチェンジ2023|両側スライドドア採用

新型ムーヴは2023年7月予想。

予想価格1,300,000円~2,000,000円。

ライバル・ワゴンRは2024年秋予想ですね。

ムーヴキャンバス大人気

ムーヴ派生車だったムーヴキャンバスが2022年7月、先にフルモデルチェンジ(DNGA採用)しましたよね。

スライドドアが好評で、ムーヴに逆に派生します。

パワートレイン

ガソリン&ターボ設定です。

ハイブリッドは搭載されませんでしたね。

外観デザイン予想

同じく両側住態度ドアのアルファードが同時期新型なので、もしかしてちょっと要素は入るかもしれませんね。

【続報】アルファード フルモデルチェンジ2023|A 2.5G&HEV搭載V 2.4ターボHEV

もしくはレクサスLMのような精悍な感じもあり。

タントはトールのようなLEDの眼を持ち、コンパクトカーの”すぐ次のクラス”というのが表現されていますよね。

最新デザインはタントファンクロスですね。

もし今後、軽自動車がe-SMART HYBRID・EV化(電動化)する場合

そのときは、グリルレスっぽいデザインも候補ですね。

クラウンみたいに。

DNGA化で多くのメリットを享受

ダイハツの新開発プラットフォームは高剛性ボディを実現します。

高度な安定性とハンドリングの良さが生まれるということです。

ムーヴキャンバスは操縦安定性が高いとの評価。

DNGAの採用でサスペンションは最大限の性能を発揮。

過去最高の乗り心地を実現するでしょう。

走りの良さを体感でき、実燃費の向上も期待できる仕上がりとなります。

ムーヴキャンバスと同じく両側スライドドア採用

ムーヴキャンバス・タントに続き最後に登場する軽トールワゴンのムーヴは、すべてのイイトコが採用されますね。

スライドドアのイメージはタントカスタムで表現します。

ユーザー待望のフルモデルチェンジでもありますし。

ムーヴキャンバスが派生元より先に新型になったから、乗り換えしなかったムーヴ核ユーザーの方は、待ちに待ったでしょうね。

ムーヴキャンバス2022年7月13日登場|フルモデルチェンジでDNGA採用

内装も使い勝手アレンジ多彩に

タントに採用された内装技術で、ムーヴに最適なものを採用。

タント マイナーチェンジ2022年10月3日|新グレード『ファンクロス』追加

広さと居住性を最適化。

インパネの質感も向上され、普段使いでも遠出でも、使い勝手のいい室内に進化します。

パワートレイン予想

まだパワートレインはガソリンです。ターボ&NA。

今後、電動化がもっと進めば、e-SMART HYBRIDやBEVも出てくるでしょう。

その時期はもう目の前です。他社の動きを見ればわかります。

【続報】N-BOXフルモデルチェンジ2023|N-SUV&N-VAN EV登場に備え刷新の可能性

【ロマン情報でした】e-SMART HYBRID搭載?

こういう情報が出たってことは期待されてるんですね。

スペック
  • エンジン
  • 最高出力
  • 最大トルク
  • モーター出力
  • バッテリー
  • WLTC燃費
e-SMART HYBRID
  • 0.66L+モーター?
  • -ps/-rpm
  • -kgm/-rpm
  • -ps/-rpm
  • -km/L

日本の文化、軽自動車の電動化は、ハイブリッドを超え、商用BEVから始まります。

軽商用BEV 2023|トヨタ電動化技術✖スズキのクルマつくり✖ダイハツ生産

【ロマン情報でした】ダイハツから軽自動車BEV登場?

乗用BEVはまだまだ先ですね。

最近の情報でムーヴBEVを登場させる可能性も指摘されていました。

日産が発売したサクラ・eKクロス EVに対抗できるモデルとして。

日産サクラ(IMk)2022|180km/L走行軽EV【価格改定】

三菱eKクロス EV(IMk SUV)2022|180キロ走行【価格改定】

ダイハツ(トヨタ・スズキ)の軽自動車BEVは2024年~2025年までに登場と予想されています。

以下の記事をチェックしていただけると見えてくると思います。

ダイハツ2023年フルモデルチェンジ情報

ダイハツもEV市場開拓のため、かなり積極的に開発に力を入れているでしょうね。

トヨタはbZシリーズで乗用BEVを先に充実させました。

そこに軽が欲しいのは自動車メーカーなら当然です。

先進安全性能はN-BOX対抗『支援機能』向上

ムーヴもタント同等以上の機能が搭載されるでしょう。

【参照】タント採用新機能(15機能)

まず採用の可能性が高いのは

電動パーキングブレーキ
全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロール

の採用です。

その他、ムーヴに追加予想機能。

車線逸脱防止制御(レーンキープコントロール)
進入禁止の標識認識
ブレーキ制御付き誤発進抑制
サイドビューランプ(フルLEDヘッドランプ)
アダプティブドライビングビーム
スマートパノラマパーキングアシスト

など。ムーヴはスライドドア搭載を機に、タントやN-BOXの充実した安全装備に追いつくため、最高レベルの性能を目指します。

ユーザーにとって大きな安心・安全につながりますね。

関連記事

【続報】トール(ルーミー)2023|1.2L e-SMART HYBRID搭載でワンペダルハイブリッドへ

【続報】ダイハツ(トヨタ)新型コンパクトミニバン2024|ロッキー派生トール延長仕様

ムーヴキャンバス2022年7月13日登場|フルモデルチェンジでDNGA採用

【続報】ワゴンR フルモデルチェンジ2024|スティングレー継続&フルHEV搭載