【続報】アルトラパン フルモデルチェンジ?|マイルドハイブリッド初搭載?

アルトのセダン・ラパンは2022年6月改良。

この時期に新型の予想でした(延期になっていました)

その続報として2023年春予想でしたが、その後、続報は出ていません。

新型アルトは2021年末すでに登場しています。

新型アルトラパンはベースモデルから2年遅れで登場。

 

現行アルトラパンのデザインはワゴンRスマイルが引き継ぎましたよね。

新型ラパンのデザインはワゴンRスマイル進化版?

ワゴンRスマイルは新型アルトラパンの前兆が現れているハズ。

  • 丸目ヘッドライト+グリル連結構造

新型アルトラパンはこれを継承すると考えられます。

かわいく乗れるラパンは女性に人気?

ボディカラーをシックに整えれば男性も選択しやすいモデルです。

 

パワートレイン

低燃費マイルドハイブリッド搭載

  • リチウムイオンバッテリー
  • モーター機能付き電動機

により、維持の経済性を追求します。

経済的ニーズを満たす燃費・動力性能向上目的

  • 燃費
  • 加速の力強さ
  • 乗り心地
  • 操作性

と全体的な性能が向上。

新型アルトラパンはかわいいコンセプトを進化させつつ、中身は驚くほど向上を果たして登場します。

トランスミッション予想

CVT

 

内装予想

アルトラパンは女性向けとしてワゴンRスマイルと共通点が出てきそうです。

↑ワゴンRスマイル内装

↓アルト内装

アルトはシックに仕上がっています。

 

最新版SUZUKI Safety Support装備

デュアルカメラブレーキサポート

夜間歩行者を検知する性能対象アップデート。

全車標準装備

ブレーキサポート

  • デュアルカメラブレーキサポート
  • 後退時ブレーキサポート
  • 誤発進抑制機能
  • 後方誤発進抑制機能
  • 車線逸脱警報機能
  • ふらつき警報機能
  • 先行車発進お知らせ機能
  • ハイビームアシスト

 

【2015年6月3日】アルトラパン登場

より丸くなって可愛く。

2007年以降、長きに渡ったダイハツの軽自動車販売台数No.1の座をようやく奪還したスズキ。

2014年ハスラー快進撃

ワゴンRのマイルドハイブリッド化、新型アルトのフルモデルチェンジが行われ、2015年はSエネチャージをハスラー・スペーシアに搭載しました。

これに続き、アルトの派生車であるラパンがフルモデルチェンジを迎えます。

エクステリア

初代から続くスクエアに近いデザインの角(かど)をさらに丸くしたほんわか雰囲気のデザインへ変貌。

ラパンはより可愛らしくなりました。グリルはシンプルにワンライン入れ真ん中にウサギのエンブレム。

全体的にクラシックな雰囲気になります。

燃費の良いR06A型エンジンを採用

2011年にMRワゴンから採用が始まったR06A型エンジン。

このエンジンは高効率で燃費が良くスズキのほとんどの車種に採用されており、今年は次期エブリイにも載せられ、残るはラパンとジムニーでした。

アルトラパンもR06A型エンジン搭載

現行スズキ車で展開されている新技術

  • エコクール
  • エネチャージ

も採用されて進化。

インテリア

シートの色使いや座り心地の進化。ラパンの由来「ウサギ」がモチーフの可愛らしいデザイン。

まさに「女性を惹きつける雰囲気を満載」してアルトラパン登場。

 

関連記事

アルト情報はこちら。

アルトラパン一部改良情報はこちら。

アルトワークス情報はこちら。