ランドクルーザー250(ランクル250)2024|2.7L&2.8L搭載&3種のマスク
2024年前半発売予定【250】
250 |
---|
GA-Fプラットフォーム |
伝統とモダンを統合させた内外装デザイン |
トヨタセーフティセンス全車 |

関連記事
>ランドクルーザー70系(ランクル70)ヘビーデューティーモデル登場【継続販売モデル】

グレード | 予想価格 |
---|---|
2.8Lディーゼルターボ | 4,000,000円後半~ |
2.7Lガソリン(ベーシック) | 3,700,000円~ |
パワートレイン
2.8Lディーゼルターボ |
2.7Lガソリン |
外観
最初にお伝えしたように、サイズアップしたと感じるのは、ランクル300後継扱いだからのようです。
(ランクル300は海外の多大な需要に応えるため、日本市場はプラドでおぎなう予想)
最新情報では、250と70をあわせて、フロントマスクを3スタイル用意。



ヘッドライトは丸目と水平基調(2スタイル)。
タテグリルも標準と上級で2スタイル用意。
エクステリア

新規タテグリル×ヘッドライト形状でデザインは「3つ」?

新型プラドは丸目デザインのヘッドライトでレトロを表現。

ランクル70も継続販売モデルとなり復活
日本に再びレトロの流行が来たようです。
>ランドクルーザー70系(ランクル70)ヘビーデューティーモデル登場【継続販売モデル】

もう1つのスタイルとして、水平基調のヘッドライトデザインを採用。
装飾を差別化して、標準と上級を使い分ける表現に使うようです。

レトロ・標準・上級で3つのスタイルが用意されます。
各ヘッドライト形状をグレード別に、ノーマルとカスタムのように種別するってことですね。
というか、ランドクルーザー300は3つの顔です。
GRがあるからなんですけど、フロントマスクを参考に載せておきます。

参照にGXも載せておきます。
GX






ランクル300との比較
両車TNGA-Fプラットフォーム採用 | 新型プラド(予想) | ランクル300 |
---|---|---|
全長 | 4900mm | 4985mm |
全幅 | 1920mm | 1980mm |
全高 | 1900mm | 1925mm |
ホイールベース | 2850mm | 2850mm |
最低地上高 | 225mm予想 | 225mm |
【参照】ランクル300の外観装備
GA-F新プラットフォーム採用 |
軽量・高剛性フレーム採用(-200kg) |
低重心 |
重量配分構造最適化 |
サスペンション構造最適化 |
E-KDSS機能採用 |
接地性向上 |
悪路走破性強化 |
内装
内装も現行継承
2列シート | 5人乗り |
3列シート | 7人乗り |



GX




操作系装備予想
電子式パーキングブレーキ |
ヘッドアップディスプレイ |
USB電源ソケット |
ディスプレイオーディオ標準装備 |
【参照】ランクル300の内装装備
走行モード選択マルチテレインセレクト機能 |
マルチテレインモニター |
4:2:4分割シート(2列目シート) |
パワートレイン
続報によると、初めに投入されるのは現行の延長、2種のガソリンモデルです。
2.8Lディーゼル
1GD-FTV型 |
2.8Lディーゼルターボエンジン |
HEVとガソリンの中間グレードに搭載 |
2.7Lガソリン
2TR-FE型 |
直4 2.7Lエンジン |
ベーシックグレードに搭載 |
2.4LターボHEVと2.4Lターボを初めから搭載するのはレクサスGXになります。
GXのエンジンルーム内

その続報では「遅れて搭載される」という扱いになってますけど、本当かどうかわからないですね。
2.4LターボHEVと2.4Lターボは、RX500h/LM500h/クラウンクロスオーバーRS搭載のハイブリッドです。
2.4L直列4気筒ターボハイブリッドシステム[eAxle]
エンジン | 2.4L直4ターボ+モーター |
エンジン出力/トルク | 272ps/46.9kgm(クラウン数値) |
モーター出力 | F 82.9ps/R 80.2ps(クラウン数値) |
モータートルク | F 29.8kgm/R 17.2kgm(クラウン数値) |
システム出力 | 371ps(プラド数値)※予想 |
トランスミッション | 6AT |
2.4Lターボ
エンジン | 2.4L直4ターボ |
エンジン出力/トルク | 279ps/43.8kgm(プラド数値)※予想 |
以下も、ずっと予想が続いていたパワートレインです。
こちらもレクサスGX搭載のパワートレインでした。
3.5LターボHEV
続報で追加された情報。北米タンドラ搭載のi-FORCE MAX。
エンジン | V6 3.5Lターボ |
エンジン出力 | 437ps/80.5rpm |
モーター出力 | 48ps/25.4rpm |
トランスミッション | 10AT |
最後に、こちらも搭載が予想されていた3.3Lディーゼルターボ。
このパワートレインも格上のランクル専用でした。
2.8Lディーゼルターボからの置き換えとして、新型プラドへの搭載予想がずっと出ていました。
3.3L V6ツインターボはランクル300搭載パワートレイン
エンジン | 3.3L V6ツインターボ |
出力/トルク | 309ps(227kW)/700N・m |
トランスミッション | 10速AT |
先進安全装備
【参照】ランクル300の安全装備
プリクラッシュセーフティー(自転車/夜間歩行者) |
交差点対向車歩行者検知機能 |
緊急時操舵回避支援機能 |
パーキングブレーキサポート |