【最新】トヨタクラウンクーペが2022年7月登場予想|4ドアカムリクラスGA-K採用
トヨタは攻めの準備がととのっているようですね。
新型クラウンを今年夏に登場させる予定。
まずは初めのクーペをこの時期に設定。
驚きの新型クラウンSUVは開発中止となりました。
新型クラウンには懐かしのワゴンも登場予想とされていました。
しかし、ワゴンはSUVの中止でどうなるかわからなくなっています。
新型クラウンの続報
現行ベースのFRが再販売という情報が出ています。
生産終了になった現行モデルをベースに販売するとのこと。
これが実現すれば、マジェスタ後継の話も実現するかもしれません。
マジェスタ後継はFCVで登場の情報が出ています。
新型で開発なのか、現行で開発なのか注目です。
予想価格
4ドアクーペ
5,500,000~7,000,000円
プラットフォームGA-LをGA-Kに変更
ボディサイズの予想数値はこちら。
- 全長
- 全幅
- 全高
- 4900mm
- 1850mm
- 1450mm
パワートレイン
- 2.5Lハイブリッド
- 2.5Lガソリン
- 2.4Lターボ
レクサスNXと同じ内容の予想ラインナップです。
2.5L NAガソリン
- 最高出力
- 最大トルク
- 201ps/6600rpm
- 24.5kgm/4400rpm
高効率吸気ポート
マルチホール直噴インジェクター
駆動2WD/ダイナミックトルクコントロールAWD
8速AT
2.5Lハイブリッド
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- Fモーター出力
- Rモーター出力
- 2.5L直4ハイブリッド
- 178ps/5700rpm
- 22.5kgm
- 54ps/12.3kgm
- 243ps
リチウムイオン電池性能向上
駆動2WD/AWD(E-Four)
トランスミッションTHSⅡ
新規パワートレイン2.4Lターボ。
2.4Lターボ
- 最高出力
- 最大トルク
- 279ps/6000rpm
- 43.8kgm/1700-3600rpm
ツインスクロールターボ
インタークーラー
センター直噴システム
駆動AWD(電子制御式フルタイムAWD)限定
8速AT
NXに搭載されたプラグインハイブリッドは新型クラウンの予想には全く出てきません。
PHEVは必要ない?それともNXと同じSUV(クラウンSUV)に搭載されるのかな?
駆動は4WD
FFは標準モデルだけで、メイン4WDのモデルになります。
ハイブリッドは電気式4WD E-Fourで後輪をモータ駆動するタイプ。
ガソリンはダイナミックトルクコントロール4WD。
エクステリア
4ドアクーペは欧州BMW・アウディ・ベンツの4ドアクーペを意識。
クーペスタイルのクラウンが誕生します。
フロントデザインの意匠は最新bZ4Xのような鋭いヘッドライト形状の予想。
bZ4Xにはグリルありませんけど。
新型クラウンはbZ4Xのグリルっぽい位置にメッシュグリルをハメたような意匠。
この場合、グリル中央にクラウンエンブレムが組み込まれます。
新型クラウンクーペ基本情報まとめ
「クラウンが生まれ変わる!」と初期情報を見て興奮しました。
しかし、内容的には平々凡々。
元よりクーペっぽいですし、新型もフロントマスクだけ変わるような感じですね。
ターゲットに響くポイントはどこでしょうね。
クラウンは後席の頭上がちょっと窮屈な印象があります。
クラウンでなければならないのなら、クラウンSUVの後席頭上空間に期待しちゃいますね。
関連情報
(当記事以前の過去情報で更新もしてません)