トヨタ86フルモデルチェンジ2025|ターボハイブリッド搭載&TNGA採用予想【ラスト】

予想価格4,000,000円~4,500,000円

トヨタ開発によってラスト86の開発が始まっている予想。

「ターボ化」は現行で期待されていた仕様です。

期待で終わらないことを祈ります。

次期86はトヨタ開発

水平対向エンジンを離れ、トヨタ開発エンジンに切り替わります。

最終モデルになるならば、有終の美を飾る形ですね。

同社スポーツカーのスープラもGRMNを最後に2025年までに生産終了?と予想されています。

関連記事

フェアレディZ NISMO情報はこちら。

トヨタのスポールモデルが次の時代に入る前兆なんでしょうね。BEV。

ではフルモデルチェンジ版86の予想情報を展開します。

ターボハイブリッド搭載予想

ターボエンジン+モーター

エンジンにGRヤリスの1.6Lターボ(G16E-GTS型)採用。

スペック
  • エンジン
  • 最高出力
  • 最大トルク
GRヤリス(RZ/RC)
  • 1.6L直3ターボ
  • 272ps
  • 37.7kgm

+モーターにより、クラウン採用新ハイブリッドシステム構造でシステム出力320ps予想。

エンジン直結フロントモーター採用により、ダイレクトなフィーリングを味わえる仕様です。

FRを継続するため、eAxle(大出力リアモーター)レスの構造となります。

予想スペック

  • エンジン
  • 最高出力
  • 最大トルク
  • システム出力
  • 駆動
  • 予想燃費(WLTC)
  • 1.6Lターボ+モーター
  • 272ps
  • 37.7kgm
  • 320ps
  • FR
  • 15.0km/L

次期IS共有TNGA採用!?

次期86と同時期予想でフルモデルチェンジのISプラットフォーム採用。

(ISは次期型でTNGA新採用。セダン・ワゴン・BEV登場と見られています)

しかしISはGA-Lプラットフォームです。

このGA-Lを86サイズに再設計して採用と予想されています。

最終フルモデルチェンジの86はサイズが若干大きくなる可能性も。

その予想サイズ感は以下。

予想ボディサイズ

  • 全長
  • 全幅
  • 全高
  • ホイールベース
  • 重量
  • 4400mm
  • 1800mm
  • 1300mm
  • 2600mm
  • 1350kg

BRZは現行型で終わり!?

兄弟車関係は継続され、トヨタ開発の86を次期BRZに据え置くと予想されています。

関連記事

ロードスター フルモデルチェンジ2026情報はこちら。

[トヨタ]2023年フルモデルチェンジ[最新情報]

[スバル]2023年フルモデルチェンジ[最新情報]