新型シビックタイプRは2022年12月登場が期待されています。
新型シビックタイプRは後輪にモーター出力を加えた4WDハイブリッド搭載との噂。
フロントをガソリン駆動、リアをモーター駆動で制御した四輪駆動車です。
このハイブリッド化により、シビックタイプRは2.0L直4ターボエンジンの高出力化を果たしつつ、燃費水準は維持します。
- エンジン
- モーター
- システム出力
- 4WDシステム
- 2.0L直4ターボ
- 後輪2基
- 400ps
- トルクベクタリング機能
シビックタイプRのハイブリッド予想価格
480万円を越す可能性も出るでしょう。
シビックタイプRに現行の馬力を維持したままハイブリッドを搭載した場合、30万円以上の値上げが予想されるからです。
新型シビックタイプRのエクステリア予想
新型シビックタイプRは現行より水平基調のデザインを採用します。(※画像引用元:https://www.carscoops.com/)
現行は空気抵抗を受けやすいデザインだったため、フロント周りの空力性能を変更します。
シビックハッチバックもデザインが判明しており水平基調です。
シビックをベースに軽量化がはかられ、現行より大人しいデザインに控えながらも、空力性能を向上する手法をとります。
リアウィングはカッコつけではなく、空気抵抗をなくす形状へ変化するようです。
新型シビックタイプRの内装予想
レッド/ブラックのスポーツシートやインパネ周りのデザインは継承します。
シフトレバーの有無はハイブリッドシステムにより、異なる可能性が出てきます。
新型シビックタイプRのパワートレイン予想
2.0L VTECターボを採用しつつ、リアに駆動力制御用モーターが左右搭載され、FFから4WDへ変貌します。
2.0L VTECターボ
- 最高出力
- 最大トルク
- システム出力
予想スペック
- 320ps
- 40.8kgm
- 400ps
新型シビックタイプRの先進安全装備
新型にもHonda SENSING継続採用となるでしょう。
シビックタイプR Labo