CX-30一部改良2022年8月下旬以降|SKYACTIV-G 2.0&装備充実
価格2,458,500円~3,915,980円
改良内容
e-SKYACTIV G 2.0設定
SKYACTIV-G 2.0をマイルドハイブリッドシステムに変更。
ラインナップ
- e-SKYACTIV G 2.0
- SKYACTIV-D 1.8
- e-SKYACTIV X
e-SKYACTIV G 2.0にできること
- 減速エネルギー回生(燃費改善)
- ※WLTCモード0.6km/L向上
- 発進時モーターアシスト(走行性能向上・音&振動低減)
Proactive Touring Selection
- e-SKYACTIV G 2.0
- SKYACTIV-D 1.8
搭載車の上級グレードをまとめました。
装備充実
- 上級インテリア加飾
- 自動防眩ルームミラー(フレームレス)
ホワイトレザーパッケージ
ブラックレザーパッケージ
【2021年4月26日】CX-30一部改良
2030年度燃費基準減税対象
- e-SKYACTIV X全車
乗り心地改善
全車フロント・リアダンパー特性見直し
価格
2,392,500円~3,713,600円
【2020年12月17日】CX-30一部改良
価格帯は239万2500円~403万6980円。
パワートレイン制御更新
スカイアクティブX搭載車
火花点火制御圧縮着火の燃焼制御最適化によって、すべての回転域でトルク向上。
- 最高出力
- 最大トルク
- 190ps
- 240N・m
また、コンプレッサー制御を変更し、応答性も向上しています。
ユニット名変更
eスカイアクティブX
スカイアクティブD 1.8搭載車
- 最高出力
- トルク
- 130ps
- 回転域拡大
トルク回転域向上によって、EVのように0回転域から一気に加速でき、それを継続できる感覚へ近づいています。
運転支援システム変更点
- クルージング&トラフィック・サポート上限引き上げ(高速道路対応)
- レーダークルーズコントロール加減速制御変更(柔らか仕様へ)
特別仕様車
◇#CX30 商品改良◇
CX-30を商品改良し、本日発売します。
⇒https://t.co/jz88iCQNPJエンジン特性を改良し、クルマとの一体感を高めた走行性能と、安全性能の向上により、走る歓びを進化させています。
また、2020「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」TOP3選出記念モデルも設定します。— マツダ株式会社 (@Mazda_PR) December 17, 2020
100周年特別記念車2020ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーTOP3選出記念モデル
価格帯は3,150,380円~4,069,980円。
【2019年10月24日】マツダCX-30登場
マツダはCX-30を発売。SKYACTIV-Xグレードは2020年2月発売。
- 全長
- 全幅
- 全高
- ホイールベース
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- トランスミッション
- Fサスペンション
- Rサスペンション
- タイヤサイズ
- 4395mm
- 1795mm
- 1540mm
- 2655mm
- 2.0L直4+モーター
- 122ps/6000rpm
- 21.7kgm
- 6速MT/6速AT
- ストラット
- トーションビーム
- 215/55R18
- 4395mm
- 1795mm
- 1540mm
- 2655mm
- 1.8Lディーゼルターボ
- 116ps/4000rpm
- 27.5kgm
- 6速MT/6速AT
- ストラット
- トーションビーム
- 215/55R18
- 4395mm
- 1795mm
- 1540mm
- 2655mm
- 2.0L直4+charg+モーター
- 180ps/6000rpm
- 22.8kgm
- 6速MT/6速AT
- ストラット
- トーションビーム
- 215/55R18
視認性と疲れ軽減に優れたコクピット装備
- ヘッドアップディスプレイ
- 7インチ液晶メーター
- 8.8インチワイドセンターディスプレイ
- チルト&テレスコピック機能
- ヒップポイント600mm
- カップルディスタンス740mm
リアゲート幅
- 開口幅
- 容量
- 開口部下端高
- 1020mm
- 430L
- 731mm
CX-30のパワートレイン
CX-30に搭載されるエンジンは1.8L直4ディーゼルターボと2.0L直4ガソリン。
新型ガソリンエンジン・SKYACTIVE-X(2.0L 直4)の3種類が用意されます。
1.8L直4ディーゼルターボ
中速域の太いトルクで発進後の加速に優れ、その余裕は乗り心地に還元されます。
2.0L直4ガソリン|M Hybrid
従来型のガソリンエンジンには24V 600kJのリチウムイオンバッテリーとモーターの組み合わせ。
ここへマイルドハイブリッドシステムを採用。
トランスミッションは全モデルに6速ATと6速MTの2種類が用意されます。
24Vマイルドハイブリッドシステム
低速時・発進加速でアシストがあり、6速MTのクラッチミート時のスムーズな発進も体感できるとのインプレッションです。
SKYACTIVE-X|2.0L 直4
環境性能と燃費を両立する圧縮着火を行うため、ルーツ式のスーパーチャージャーを採用。
ガソリンに空気を多く供給するシステムとなっています。
遮音性対策にも優れ、直噴エンジンレベルの駆動音に抑えられています。
駆動技術
2WDに迫る実用燃費を実現した四輪駆動制御システムのi-ACTIV AWD。
高い操縦安定性を実現するG-ベクタリング コントロール プラス。
マツダが誇る最新技術が盛り込まれています。
関連記事