【2022年8月26日】スペーシアベース登場

【2022年8月26日】スペーシアベース登場

【2022年8月26日】スペーシアベース登場

価格

1,394,800円~1,667,600円

利用目的。例えば…「移動&即PCで仕事」

ちょっとスペーシアベースの公式をのぞいて目にしたのがフルフラット&テーブル仕様。

移動しつつ見聞を広げながら、即パソコンを広げて情報発信。アウトプット。

インプットとアウトプットが移動と同時にできるところ。いいなぁ。

サラリーマンなら遊びに使うでしょうけど、個人ビジネスしてる人なんか良さそうです。

マルチボード

室内空間を4モードに切り替え可能で、その1つが『上段モード』

ラゲッジにボードを水平に設置。後席をベンチにしてリア方向に胡坐あぐらをかいて座れます。

オフィスのように使用可能。

公式では「図面作成」や「打ち合わせ」用にと書いてるけど。

狭い空間で打ち合わせなんてできません。

「図面作成」のほうが最大の快適用途に近いですね。

しかも2人までならまだ我慢できます。

最高の使い方は単独で移動しながら作業もその場でできることですね。

燃費もまずまず

  • 19.9km/L
  • 21.2km/L

4WD数値は落ちるけど、リッター19km走れば十分ですよね。

それに遊びなら4駆いる場合もあるけど、仕事でドライブ楽しみながら移動に使うなら2WDで充分。

エクステリアがしぼり込まれてていい

なんかスペーシアカスタムやギアより良くないですか。

ギラギラ感もギア感もない。

ホンダN-VANのように用途を絞り込んである。

無駄を省き、商用車に特化した外観ですね。

「ならN-VANのほうがいいな」って人いそうですね。

でも、N-VANすでに高い。

N-VAN1,276,000円~1,872,200円

あっ

スペーシアベース1,394,800円~1,667,600円だから最廉価はN-VANのほうが安いですね。

最廉価を比べてみると

  • N-VAN G 1,276,000円~1,387,100円
  • スペーシアベース GF 1,394,800円~1,518,000円

N-VAN Gのほうが安い。

決め手はデザイン

スペーシアベースは最廉価版でも鉄ホイールがブラック加工されています。

その分、足元から引き締まっててカッコイイんですよね。

しかも最廉価N-VAN Gはボディカラーを白・銀しか選べません。

スペーシアベースは廉価版でも5色選択可能。

デニムブルー&モスグレーいいな。黄色もアリ。

ターボ要りません。MTも4WDも要りません。

なら、「N-VAN欲しい」と思いながら諦めた人に、スペーシアベースはちょうどいい選択かも。

パワートレインはNAのみ

スズキR06Aエンジン搭載

R06Dではないので商用車のうなり、モタモタ感はあるかも。

ワゴンRスマイルにはR06Dが載せられてます。

でもR06Dになると価格に響くし、商用車だし載ることはないんでしょうね。

見聞を広げる旅には必要充分なスペック

商用車で単独・短距離移動して、旅先で仕事に繋げるなら十分な機能です。

旅をセカセカする人いませんもんね。

ビジネスに使うと言いながら、のんびり「旅」してそれを仕事に繋げる使い方。

トイレはコンビニや商業施設で借りればいい。

宿泊は車じゃなくて宿をとって疲れを癒しながらの旅。

これから個人事業主が増えれば、こんな使い方も増えていくかも。

安全装備も必要十分

XFグレードなら全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)も付いていて安心です。

  • 全方位モニター用カメラ(メーカーオプション)
  • 夜間検知スズキセーフティサポート
  • LEDヘッドライト
  • LEDフォグランプ
  • サイドエアバッグ

も全車標準装備。

快適な旅仕事を送れます。

関連記事

N-VAN(2018年モデル)情報はこちら。