日産マーチ後継BEV 2026|サクラ&リーフ中間モデル2,800,000円~3,500,000円予想

プラットフォームCMF-BEV
駆動方式前輪駆動
モーターAC同期モーター
バッテリーリチウムイオン電池
航続距離最大300km
充電時間急速充電30分で80%
車体サイズ全長4000mm×全幅1750mm×全高1500mm
車両価格2,800,000円~3,500,000円予想

新型マーチBEVは日本導入もある?

日産の初代コンパクトカー「マーチ」の後継となるBEV(電気自動車)が、2024年に欧州市場で発売される見込みです。

車名は現時点では不明ですが、欧州日産のマイクラ(日本名マーチ)の後継車となる可能性が高いです。

この新型BEVは、ルノーと共同開発した新プラットフォーム「CMF-BEV」を採用し、最大300kmの航続距離を実現するとされています。

デザインは日産が担当し、現行のマイクラとは異なる個性的なものになることが予想されます。

しかし、日産は2030年までにグローバルで15車種のEVを投入することを計画しており、マーチ後継BEVの日本導入も十分に考えられます。

1592 PV