ロードスター(ND)一部改良2023年11月-年内|内装&機能中心に大型アップデート
2023年内の登場が目安

990Sは夏秋までに受注&生産終了の予定だそうです。
今回のマイナーチェンジで一番の改良は機能。
AIがこれだけ進化を始めた今年。
クルマの通信系セキュリティアップデートが世界規模の規約となっています。
これを2026年までに完了しなければなりません。
ほか、機能中心に内外装にも手が加えられるようです。
変更内容
エンジン&足回りの最新技術投入予想も出ています。
ほか、目立つ変更点は以下です。
機能
マツダコネクトのサイバーセキュリティ対策
内装
フレームレス8.8インチモニター採用予想
外装
前後バンパー形状変更。空力特化で実施されるようです。
次期型に近づくんですかね~

マツダロードスター フルモデルチェンジ2026-2027|HEV⇒PHEV⇒BEVへ変遷予想
【2022年12月】ロードスター一部改良
ソフトトップ価格2,689,500円~3,422,100円 |
RF価格3,527,700円~3,988,600円 |
ボディカラージルコンサンドメタリック追加(ソフト&ハード両方に設定) |

特別仕様車Brown Top設定
ソフトトップS Leather Packageベース | 価格 |
---|---|
2WD(6MT) | 3,257,100円 |
2WD(6EC-AT) | 3,372,600円 |
特別装備 |
---|
ブラウンソフトトップカラー(インシュレーター付) |
ボディ同色電動リモコン式ドアミラー(手動可倒式) |
ナッパレザーシート(テラコッタ) |
ドアトリム/インパネデコレーションパネル(テラコッタステッチ入り) |
16インチアルミホイール(高輝度塗装) |
関連記事
【2021年12月16日】ロードスター一部改良
KPC全モデル搭載 |
VS Terracotta Selection(RF) |
特別仕様車990S・NavyTop設定 |
【2020年12月10日】ロードスター一部改良
新色ピュアホワイト追加 |
ディープクリスタルブルーマイカ設定 |
新グレード設定|S Leather Package White Selection(ロードスター)|VS White Selection(RF) |
【2020年4月3日】ロードスター一部改良
100周年特別記念車 |
---|
ロードスターS Leather Packageベース |
RF VSベース |
スノーフレイクホワイトパールマイカ |
ダークチェリーソフトトップ |
【2019年11月14日】ロードスター一部改良
特別仕様車SILVER TOP設定 |
ポリメタルグレーメタリック |
【2019年3月25日】ロードスター特別仕様車
30周年記念車 |
レーシングオレンジ |
【2018年7月26日】ロードスター一部改良
価格2,554,200円~3,812,400円 |
安全機能i-ACTIVSENSE追加 |
ブラックメタリック塗装ホイール |
テレスコピックステアリング |
トルク&燃費向上(SKYACTIV-G 1.5) |
SKYACTIV-G 2.0改良(RF) |
特別仕様車Caramel Top |
【2015年5月21日】マツダロードスター登場
価格 | 2,490,000円~3,140,000円 |
全長 | 3915mm |
全幅 | 1735mm |
全高 | 1235mm |
タイヤサイズ | 195/50R16 |
JC08燃費 | 17.2km/L |
燃料 | ハイオク |
排気量 | 1.5L |