日産はNV200バネットバンに一部改良を実施してお尻と背中を冷えから守るクイックヒーターパックを採用しました。
クイックヒーターパックは、本来グレード別セットオプションで、価格は54000円プラスされます。改良による価格帯は1734480円~2444040円。
目次
クイックヒーターパック|詳細
- 運転席シートヒーター
- 電熱線補助ヒーター(PTC素子ヒーター)
運転席シートヒーターでシート座面(でん部)と背中にドライバーの背面を温めてくれて、エアコン内の電熱線補助ヒーターで
朝一の乗車時など、エンジン暖機を待たずに室内を暖められる機能です。
【2018年1月30日】オートトルクコントロール4WDシステム採用
日産は、2018年2月2日から4日まで幕張メッセで開催する「ジャパンキャンピングカーショー 2018」にNV200バネット マルチベッドワゴンを参考出品。
ゆったり乗車できる快適性を損なうことなく、車中泊やアウトドアレジャーを気軽に楽しみたいユーザー向け仕様。
- 5人乗りワゴンの2WD車ベース
- 左右跳ね上げ式ベッドシステム採用
- 撥水性に優れたロンリューム加工を施したフロアパネル採用
【2018年1月30日発売】NV200バネットバン|4WD追加
NV200バネットバンに4WDを追加設定して2018年1月30日に発売。4WDは「オートトルクコントロール4WDシステム」を採用。NV200バネットは、魅力的なスタイルと大きく実用的な荷室でビジネスを一新するビジネスバンです。
価格:228万3120円~244万4040円。NV200バネットバンに追加された4WDは、オートトルクコントロール4WDシステムを採用しています。
2WDの操舵性能を引き継ぎ、雪道・凍結路・坂道といった路面の状況や速度に合わせて、後輪へ最適なトルクの配分を行なう仕組みです。
4WD専用のマルチリンク式リアサスペンション採用
雪道などの凸凹した路面でもフラットな乗り心地を実現。
荷室|積み下ろし負担軽減&スムーズな作業が可能となる実用的な仕様に
- 2WD車と同様、低い床面やコンパクトに折りたためるセカンドシート採用
- ラゲッジユーティリティナット(片側5個)標準装備:荷物の固定や棚の設置などが可能
- ロープフック(4個)標準装備
【2016年1月18日発売】NV200バネットバン|一部仕様変更
日産は、NV200バネットバンを一部仕様変更して2016年1月18日に発売しました。価格:173万4480円~218万1600円
オフセット衝突時の乗員保護の技術基準対応
- 安全に関する法規制強化で4月1日より適用
- バン全車:助手席SRSエアバッグシステム標準装備
- バン5人乗り車:セカンドシートELR付き3点式シートベルト標準装備
インテリア|機能
AM/FMラジオの性能を向上。
メーカーオプション|バン5人乗り
6:4分割式セカンドシート(上下調整式ヘッドレスト付)設定。
NV200バネットバン|スペック
全長:4,400 mm
全幅:1,695 mm
全高:1,850 mm
車両重量:1,310 kg~1,360 kg
タイヤ:165/80R14
最小回転半径:5.2 m
定員:5 人/7 人
燃料:レギュラー
燃料タンク:55 L
駆動方式:FF
トランスミッション:4AT
エンジン排気量:1,597 cc
最高出力 :80[109]kW[PS]/6000rpm
最高トルク :152[15.5]N・m[kgf・m]/4400rpm
燃費:12.8 km/L/13.2 km/L
NV200バネットバン|特徴
機能・快適性|実用的な荷室
スタイリッシュなフォルムの内側に広がる大容量の荷室スペース。その頼もしいキャパシティは、荷室内での作業のしやすさにも貢献します。
走行性能|燃費性能を追求
視認性に優れたメーター内の「車両情報ディスプレイ」に燃費表示機能を搭載。
走行中の燃費が常に確認でき、燃費を抑えた丁寧な走り方を意識することで、まるでゲーム感覚でNV200バネットが低燃費をサポートします。
収納・機能|美しいデザインの新コクピット
必要なビジネスツールが余裕でおさまり、出し入れもしやすい収納で嵩張る書類や備品類をきっちり管理できます。
そのほか、助手席シートバックテーブルなど、ビジネスの隙間で眠る休息時にも癒しを与えてくれる機能性を装備しています。「収納」と「機能」この2つのこだわりが、NV200バネットバンのコクピットの使い勝手を高めています。
NV200バネットバンLabo
画像引用元: