軽商用BEV 2023|トヨタ電動化技術✖スズキのクルマつくり✖ダイハツ生産
スズキ、ダイハツ、トヨタの3社は、軽商用車向けの電気自動車(BEV)を共同開発し、2023年度内に導入する予定です。

- スズキ:エブリイBEV
- ダイハツ:ハイゼットカーゴBEV
- トヨタ:ピクシスバンBEV

このBEVは、3社のノウハウを融合させたもので、軽商用車に最適化されています。
スズキ✖ダイハツ✖トヨタが共同開発した軽商用EVを発表
2023年度内に導入予定

一充電当たりの航続距離は200km程度を見込んでおり、配送業などのニーズに応える車両を目指しているとのこと。
Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(CJPT)が開発を担当。
軽商用車の特徴である小回りの良さや積載性の高さを活かした設計です。
また、BEVならではの静粛性や低燃費も実現していて、今後注目を集めることが期待されます。
3社は将来的にも、プラクティカル(実用的)な形でサステナブル(持続可能)な移動手段の提供を通じて、カーボンニュートラル実現に向けた取り組みを推進していくとのことです。