三菱デリカD:2一部改良|エクステリア変更&安全性能強化

2018年7月20日のスズキ・ソリオ仕様変更にともなって、8月、三菱デリカD:2も一部改良が実施されます。

デリカD:2の変更点は

  • 予防安全技術「e-Assist」内容充実
  • 全方位モニター用カメラパッケージ機能装備採用
  • 2トーンカラー追加(カスタム)

となっており、前後の予防安全性能を高めました。

この装備追加により、サポカーSワイド対応となっています。




予防安全技術「e-Assist」全車標準装備

追加機能|サポカーSワイド該当(全モデル)

  • 夜間歩行者検知機能
  • 後方誤発進抑制機能
  • 後退時ブレーキサポート
  • アダプティブクルーズコントロール
  • ハイビームアシスト

 

後方誤発進抑制機能

リヤバンパー内蔵4つのソナーで後方の障害物を感知。
誤ってアクセルペダルを強く踏むと
警報とともにエンジン出力を抑制し急な後退を防止します。

 

後退時ブレーキサポート

リヤバンパー内蔵4つのソナーで後方の障害物との距離を検知。
ブザー音とモニター表示で障害物の接近を通知。

さらに、後方の障害物との衝突の可能性が高まった際は自動ブレーキが作動。
衝突を回避または衝突時の被害を軽減します。

 

アダプティブクルーズコントロール

先行車との車間距離(3段階に設定可能)をステレオカメラで計測。
先行車の状況に応じた追従走行を可能としました。

 

ハイビームアシスト

先行車・対向車の有無や周辺状況の明るさにより、
ハイビームとロービームを自動的に切り替え。
利便性と遠方視認性を向上。

 

 

機能装備充実により利便性向上

  1. 全方位モニター用カメラパッケージ
  2. “3Dビュー”表示機能
  3. 左右確認サポート機能
  4. パドルシフト|HYBRID MX以外のモデルに標準装備

採用車種

  • HYBRID SZ 全方位カメラパッケージ
  • CUSTOM HYBRID SV 全方位カメラパッケージ
  • HYBRID MZ 全方位カメラパッケージ
  • CUSTOM HYBRID MV 全方位カメラパッケージ

 

全方位モニター用カメラパッケージ

4つのカメラ(フロント/リヤ/両サイド)で
周囲状況を3Dビュー表示。

また、左右確認サポート機能を追加し、
運転者から見えにくい周辺状況の確認をサポートします。

※「全方位カメラパッケージ」グレードは
対応ナビゲーション(ディーラーオプション)装着前提。

3Dビュー表示とは?

クルマの周囲360°を立体的に表示。

  • 車両周辺映像を斜め上から見る室外視点
  • 運転席から車両を透かして見る室内視点

の2つの表示方法で切り換え可能。

 

左右確認サポート機能|ブザー+左右表示点灯警告

  • 駐車場/停車/低速走行時に作動
  • 全方位カメラ検知範囲内に人や車両が近づくのを知らせる機能

 

 

2トーンカラーに新色2色追加|全8色

  • スピーディーブルーメタリック/ブラック追加
  • クラレットレッドメタリック/ブラック追加

 

 

価格

マイルドハイブリッド

HYBRID MX
1,821,960円(2WD/CVT)

HYBRID MZ
1,987,200円(2WD/CVT)
2,113,560円(4WD/CVT)

HYBRID MZ全方位カメラパッケージ
2,039,040円(2WD/CVT)
2,165,400円(4WD/CVT)

CUSTOM HYBRID MV全方位カメラパッケージ
2,074,680円(2WD/CVT)
2,201,040円(4WD/CVT)

 

ハイブリッド|モーター走行可能(速度60km/h以下)

HYBRID SZ全方位カメラパッケージ
2,263,680円(2WD/5MT)

CUSTOM HYBRID SV全方位カメラパッケージ
2,299,320円

 

以上です。

 

 

 

【2017年1月26日】三菱デリカD:2|ハイブリッド発売

  1. EV走行可能
  2. 燃費32キロ

三菱は、コンパクトミニバン・デリカD:2に
フルハイブリッドモデルを追加。

マイルドハイブリッドよりも優れた燃費、
トルクフルな走りを楽しめるモデルとなります。

価格帯は200万8800円~231万2280円。

 

ハイブリッドシステム

  • デュアルジェットエンジン
  • 駆動用モーター
  • 高電圧リチウムイオンバッテリー
  • 5速自動マニュアルトランスミッション(5AMT)

パラレル方式を採用しているためEV走行が可能。

選べる2つの走行モード

  • 標準モード:モーターパワーの力強い走り
  • エコモード:EV走行が増え低燃費

両走行モードともEV走行は
60キロ以下で一定の速度で走っているときです。

 

価格

HYBRID SX
200万8800円

HYBRID SZ ナビパッケージ
228万2040円

ボディカラー

  1. ピュアホワイトパール
  2. スーパーブラックパール
  3. スターシルバーメタリック
  4. ブーストブルーパールメタリック
  5. クォーツピンクメタリック
  6. クラッシーブラウンメタリック

 

カスタムHYBRID SV ナビパッケージ
231万2280円

ボディカラー

モノトーン
  1. ピュアホワイトパール
  2. スーパーブラックパール
  3. プレミアムシルバーメタリック
  4. ミッドナイトバイオレットメタリック
2トーン
  1. ファーベントレッド×ブラック2トーンルーフ
  2. プレミアムシルバーメタリック×ブラック2トーンルーフ

 

エクステリア装備

  • ブルーメッキのフロントグリル採用
  • ブルークリアのコンビランプ採用

インテリア装備

  • ブルーメタリックのインパネアッパーガーニッシュ採用
  • ブルー基調のハイブリッド専用メーター採用(モーターパワーメーター付)

 

 

追伸情報

関連記事

「コンパクトカー」のマイナーチェンジ一覧




DAILY RANKING