日産新車発売情報2022
日産関連キーワード
スカイライン・フーガ・シーマの3.5L HEV廃止
今後e-POWERへ換装。
その象徴モデルとして次期スカイライン(SUV)が搭載予想。
日産新型スカイラインクロスオーバー(IMQ)2024年登場予想【VCターボe-POWER】
さらに
2022年軽自動車にe-POWER搭載予想!?
という情報も出ています。
新型アリアB6(66kWh)|2022年5月12日
日産新型アリアB6(66kWh)グレード2022年3月下旬登場
新型軽EVサクラ(IMk)|2022年5月20日
日産新型軽EVサクラ(IMk)2022年5月13日登場|170キロ走行可能&実質購入価格200万円
新型アリアB9(91kWh)|2022年6月
日産新型アリアB6(66kWh)グレード2022年5月12日登場|B9(91kWh)6月
納期遅れと続報ありました。
キックス4WD|2022年6月
日産キックスe-POWER FOUR 2022年6月登場予想|4WD追加設定ラインナップ充実
Xグレード(2,759,900円~)+30万円程度予想。
新型エクストレイル|2022年7月
新型エクストレイル2022年7月登場予想|1.5L e-POWER&遅れて2.4L PHEV設定
新型フェアレディZ|2022年夏
新型フェアレディZ|405ps3.0Lツインターボ&NISMO同時設定。2022年夏登場
【競合】スープラ
GRスープラRZに6MT設定|2022年GRMN予想。一部改良と同時に限定200台モデル
リーフ一部改良|2022年夏
- フロントグリル最新版で塊感アップ
- アルミ新デザインで未来感アップ
新型コンパクトミニバン(ノート派生)|2022年後半-2023年
日産新型コンパクトミニバン2022年後半登場予想|ノート3列シートスライドドアe-POWER
新型セレナ|2022年末-2023年
新型セレナ2022年末-2023年初め登場予想|新e-POWER&4WD設定はライバルより魅力的か?
続報で1.5L e-POWER搭載になりました。4WDも同時設定。
【2023年】新型モデル発売日
新型GT-R(R36型)|2023年春‐夏登場に期待
新型GT-R R36型2023年春‐夏登場に期待|現行ベース次期型マイルドHV・ターボどっち?
新型フェアレディZ NISMO|2023年秋
新型フェアレディZ NISMO 2023年秋に期待|スープラGRMNと同時期登場
新型エルグランド|2023年末-2024年前半
【最新】日産新型エルグランド登場は2023年末予想。三菱PHEVシステム搭載も!?
新型エルグランド2023年末-2024年前半に期待|日産ミニバン派が登場待ちわびるフル機能搭載モデル
【2024年】新型モデル発売日
新型スカイライン(e-POWER)|2024年
日産新型スカイラインクロスオーバー(IMQ)2024年登場予想【VCターボe-POWER】
【2025年】新型モデル発売日
GT-R EV|2025年
新型GT-R EV2025年以降登場に期待|R37型タイカン4S対抗電気自動車で開発
新型シルビアEV|2025年-2026年
日産新型シルビアEV 2025年-2026年に期待|初代デザイン踏襲
【時期不明&登場不明】
新型XモーションEV|2023年秋???
日産クロスモーションEV 2023年秋市販予想!?|エクストレイル上級
新型シルフィEV!?|2022年12月!?(日本新型ないかも?)
シルフィEV新車2022年12月に期待|ミドルサイズ4ドアセダン&リーフシステム搭載
新型フーガEV!?|2022年12月!?
日産新型フーガ2022年12月に期待|EVモデルで10年越しのフルモデルチェンジ
日産新型ミッドシップe-POWERスポーツ!?
日産新型ミッドシップe-POWERスポーツに期待|ルノーアルピーヌA110ベース
シーマ現行モデル生産終了?
という一部情報。
新型自動運転モデル
- 最終型プロパイロット搭載
- Vモーション2.0の進化バージョン
- 交差点を含む一般道で自動運転できるプロパイロット搭載
- 全長
- 全幅
- 全高
- 駆動用バッテリー
- モーター最高出力
- モーター最大トルク
- 駆動
- 4860mm
- 1890mm
- 1380mm
- リチウムイオン
- 150ps
- 30.0kgm
- FF
関連情報
過去情報