日産はリーフをマイナーチェンジして2020年2月発売。価格は3,326,400円~4,998,400円。
「日産リーフ」をマイナーチェンジ https://t.co/xMkKSq4pLM
— 日産自動車(EV専用) (@NISSANEV) December 16, 2019
目次
プロパイロット・プロパイロットパーキング制御見直し
プロパイロット追加機能
- 下りの速度保持機能
- 減速しやすいブレーキ操作機能
- ロー/ハイワイパー作動機能
プロパイロットパーキング機能変更
- 駐車時発進時間短縮
- 駐車時切り返し待ち時間短縮
- 停車状態時の操舵抑制
全方位運転支援技術機能追加
後側方衝突防止支援システムを採用し、斜め後方車両との衝突回避をアシスト可能に。
NissanConnect新コンテンツ追加
- ドアtoドアナビに充電プラン提示機能追加
- 車内Wi-Fi・docomo In Car Connect採用
- ナビ検索|Googleストリートビュー/Google航空写真追加
- アプリ|リモートマイカーチェック/リモートドアロック追加
- 高齢ドライバー・初心者ドライブ制限アラート追加
ボディーカラー&装備拡充
- 新色4色追加
- シャークフィンアンテナ標準装備
- 9インチモニターEV専用NissanConnectナビゲーションシステム標準装備
価格
- S
- X
- X Vセレクション
- G
- e+ X
- e+ G
- 3,326,400円
- 3,819,200円
- 4,056,800円
- 4,189,900円
- –
- –
- –
- –
- –
- –
- 4,411,000円
- 4,998,400円
【2019年7月25日】日産リーフ特別仕様車X Vセレクション発売
日産は電気自動車リーフの特別仕様車X Vセレクションを発売しました。
- 価格386万8560円
- プロパイロット標準装備
”40kWh”バッテリーのXグレードをベースに先進安全技術と17インチアルミホイールを標準装備。
先進安全技術には、運転支援技術プロパイロットとインテリジェントアラウンドビューモニターを特別装備します。
”62kWh”バッテリーのリーフe+には設定されず、プロパイロットパーキングはオプション選択不可となっています。
リーフX Vセレクションの特別装備
- プロパイロット
- 移動物検知機能付きインテリジェントアラウンドビューモニター
- インテリジェント ルームミラー
- 後側方車両検知警報
- 後退時車両検知警報
- 車線逸脱防止支援システム
- ふらつき警報
- 17インチアルミホイール
- 215/50R17
- 電動パーキングブレーキ
- ステアリングスイッチ
【2019年1月23日】リーフ e+
2019年1月に日産リーフハイパフォーマンスモデルリーフ e+発売。
- 62kWhバッテリー搭載
- 航続距離550km
リーフ e+の特徴
ハイパフォーマンスモデルとなるリーフ e+は62kWh駆動用バッテリーを搭載。航続距離は570kmとなります。
- 最高出力:160kW/4600-5800rpm(50kWアップ)
- 最大トルク:340Nm/500-4000rpm(20Nmアップ)
ボディサイズ
全長:4480mm
全幅:1790mm
全高:1545mm(5mm高)
最低地上高:135mm(15mm低)
ホイールベース:2700mm
性能
6kW充電:標準対応
WLTCモード:458km
【2017年10月2日】バッテリー容量40kWhリーフ
- プロパイロット・プロパイロットパーキング搭載
- e-Pedal搭載
- バッテリー容量:40kWhに向上
- 最高出力:110kW(150PS)/3283-9795rpm
- 最大トルク:320Nm(32.6kgm)/0-3283rpm
- JC08モード航続距離:400km
- 価格帯:3,150,360円~3,990,600円
ボディカラー全14色
モノトーン8色
- ブリリアントホワイトパール
- スーパーブラック
- ブリリアントシルバー
- ラディアントレッド
- タンジェリンオレンジ
- ダークメタルグレー
- オーロラフレアブルーパール
- スプリングライトグリーン
2トーンカラー6色
- ボディカラー×ルーフカラー
- ブリリアントホワイトパール×オーロラフレアブルーパール
- スーパーブラック×ダークメタルグレーメタリック
- チャイナブルー×スーパーブラック
- サンライトイエロー×スーパーブラック
- ラディアントレッド×スーパーブラック
- ブリリアントホワイトパール×スーパーブラック
インテリア荷室容量
- 435L
- ゴルフバッグ:2つ積載可能
- スーツケース:1~3個(大きさによる)
価格
S
315万360円
X
351万3240円
G
399万600円
リーフスペック
全長:4480mm
全幅:1790mm
全高:1540mm
室内長:2030mm
室内幅:1455mm
室内高:1185mm
ホイールベース:2700mm
乗車:5人
最低地上高:150mm
最高出力:110kW(150ps)/3283~9795rpm
最大トルク:320N・m(32.6kgf・m)/0~3283rpm
モーター:EM57
バッテリー容量:40kWh
充電時間(普通充電):16時間(3kW)/ 8時間(6kW)
80%充電時間(急速充電):40分
航続距離:400km(JC08モード)
空力抵抗:0.28(Cd値)
タイヤ:205/55R16 or 215/50R17
最小回転半径:5.2m~5.4m(Gグレード)
重量:1490-1520kg
充電|全国に28500基充電器設置中
急速充電器:7108基・普通充電器:20727基
普通充電|自宅など(ゆっくり充電)
- 3kW普通充電(標準装備):約16時間
- 6kW普通充電(メーカーオプション):約8時間
自宅などで充電時間を短縮できる6kW普通充電器(車載用)|メーカーオプション
標準装備の3kW普通充電に加えて、充電時間を大幅に短縮できる6kW普通充電を新設定。
6kW普通充電器(車載用)をメーカーオプションで用意。6kW普通充電器(壁掛型)を導入することで6kW普通充電が可能に。
急速充電|買い物先・外出先など(即充電)
操作は、充電ポートリッドを開き、急速充電器の充電コネクターを挿し、充電開始ボタンを押すだけ。約40分でバッテリーの80%までの充電が可能となっています。
これだと外出先での食事や買い物などをしている間に、素早く充電できます。
4輪のブレーキ併用可能に
滑りやすい路面状況でも、前輪だけでなく後輪にも制動力を発生させてより大きく減速することが可能に。バッテリー残量が多いときでも減速しやすくなっています。
その際、減速Gがノートe-POWERより強くなっています。
最大減速度|0.2G
アクセルOFF時の最大減速度はノートe-POWER(Sモード・ECOモード)の0.15Gより強い設定に。リーフはe-Pedal ON時の最大減速度を0.2Gに向上させています。
e-Pedalで停止すると自動的に油圧ブレーキを作動
e-Pedalで「停止」すると自動的に油圧ブレーキを作動し停止状態が維持されるようです。さらに「上り坂・下り坂」とも、約30%勾配まで停止保持が可能です。
ブレーキランプは、一般車と同様に「減速時」と「停止時」に点灯するようになっています。
パイロットドライブ1.0搭載
- Gグレード:標準装備
- Xグレード:オプション設定(16万2000円高)
プロパイロットパーキング搭載
- Gグレード:標準装備
- Xグレード:オプション設定(21万600円高)
【動画】自動駐車デモンストレーション
日産リーフマイナーチェンジ情報Labo
画像引用元:https://www.carscoops.com/