ヴェゼル 特別仕様車BRILLIANT STYLE EDITION|2017年7月7日発売
HYBRID X・Honda SENSINGをベースに特別仕様車「BRILLIANT STYLE EDITION」を設定しています。価格:2,565,000円・2WD)2,781,000円(4WD)。
ヴェゼル 特別仕様車BRILLIANT STYLE EDITION
\夏空に映える新色イエローも!HondaのSUV「VEZEL(ヴェゼル)」に特別仕様車♪/安全運転支援システム搭載&充実装備の「HYBRID X・Honda SENSING BRILLIANT STYLE EDITION」が本日発売!https://t.co/skXptMrt4a pic.twitter.com/r8xLHxaD9V
— Honda 本田技研工業(株) (@HondaJP) 2017年7月7日
特別装備
- LEDフォグライト
- 17インチアルミホイール(スポーツタイプ)
- ルーフレール
- プラチナクロームメッキ加飾専用サイドシルガーニッシュ
- ラゲッジルームハードボード
ボディカラー|全5色
- ホワイトオーキッドパール
- クリスタルブラックパール
- 専用色プレミアムイエローパールII
- 専用色ルージュアメジストメタリック
- 専用色ミッドナイトブルービームメタリック
2016年1月終了|【2015年9月18日】特別仕様車スタイルエディション
「新色&快適装備」で上質感たっぷりのヴェゼル特別仕様車が2015年9月18日ホンダから発売されました。
ヴェゼルは、2014年度~2015年上半期のSUV新車登録台数No.1に輝いています。
そのヴェゼルが、2つのグレードに与えた特別仕様車で、専用色プレミアムクリスタルレッドメタリックを採用、新設定。赤のヴェゼルはかなり鮮やかでカッコいいですよ。
また、ナビ装着用スペシャルパッケージ(ホンダ純正ナビ)とETC車載器を標準装備しています。
これらメーカーオプションて、付けてなかったら購入後に必ず、必要になってくるんですよね。「つけときゃ良かった!(>_<)」と後悔しないためにも、ヴェゼル特別仕様車スタイルエディションの価格や特別装備の内容を確認してみましょう。
価格&設定グレード
ハイブリッドZ(FF)
259万円
ハイブリッドX(4WD)
275万円
お得感を示すために端(は)数を省いて分かりやすい価格設定ですね。下記に記載する特別装備や専用カラーのバリエーションを見たら、きっと魅力的な価格設定だと感じますよ。
特別装備|ハイブリッドZ&ハイブリッドX(4WD)「共通」
- 専用ボディーカラープレミアムクリスタルレッドメタリック
- ブルー×ブラック コンビシート(本革×プライムスムース)
- アイボリーソフトパッド
- ダークグレールーフライニング
- ダーククロームメッキ加飾
- 専用ステッチカラー本革巻ステアリングホイール(スムースレザー)
- ホンダ純正ナビ「Gathers(ギャザズ)」対応
- ナビ装着用スペシャルパッケージ&ETC車載器は標準装備
ダーククロームメッキ加飾箇所
- インナードアハンドルリング
- セレクトレバーエスカッションリング
- エアコンアウトレットリング/アウトレットノブ
- エアコンディスプレイ(共通)
- スピーカーリング(ハイブリッドZのみ)
ステッチカラー
- プレミアムクリスタルレッドメタリック=レッド
- モルフォブルーパール=ブルー
- ホワイトオーキッドパール&クリスタルブラックパール=グレー
アイボリーインテリア
- アイボリーレザーの専用本革シート(メーカーオプション)
これがかなりカッコいいと思います。^^
ナビ装着用スペシャルパッケージ
- リアワイドカメラ
- オーディオリモートコントロールスイッチ
- デジタルTV用プリントアンテナ(12セグ&ワンセグ)
- 専用ワイヤーハーネス
- USBジャック
- HDMI入力端子
ハイブリッドX(4WD車)「専用装備」
- 17インチアルミホイール
- エキパイフィニッシャー
- トノカバー
- アクセサリーソケット(DC12V ラゲッジルーム内)
特別仕様車には「専用色」ってあるの?
エクステリアには、専用色プレミアムクリスタルレッドメタリック(59400円高)を新設定し、それを含む全4色で展開します。
他3色
インテリアは2色設定
- クールアイボリー(コンビシート=ブルー×ブラック、ソフトパッド=アイボリー)
- アイボリーレザー(本革シート)はメーカーオプション
ボディカラーは、どの色も目に余る素敵な色です。その中でも引き立つのが、専用色プレミアムクリスタルレッドメタリック。深みのある鮮やかな赤です。
これはソリッドカラーとメタリックカラーの2つの赤を重ねた塗装構造により表現しています。赤の「深み」は2色が重なったときの色。これはボディの影の部分に表れます。
一方、「鮮やかな」赤は明るい部分に表れます。塗装のメタリックカラーと混ぜこまれたアルミフレークが光を反射するからです。
これらの効果により、プレミアムクリスタルレッドメタリックのヴェゼルは、昼も夜も様々な顔をもつ赤に見えます。見る人の目に、いつも「惹きこまれるレッド」の印象を残すのです。
追伸情報
関連記事
画像引用元:https://twitter.com/HondaJP/status/883166834828169217