クロスビー一部仕様変更2022年8月10日|グリルデザイン更新&切削アルミ全車採用
価格1,840,300円~2,245,100円
改良内容
外観
- 新意匠メッキフロントグリル
- 切削アルミホイール全車装備
- プレミアムUV&IRカットガラス(フロント)
- IRカット機能付フロントガラス(フロント)
- USB電源ソケット(インパネ中央部に)
ボディカラー全13
- 新設定メロウディープレッドパール
- 新設定ミネラルグレーメタリック
内装
- ラックススェード
- ブラウンレザー調シート表皮
- ブラウンメタリックインパネカラーパネル
- ドアトリムカラーパネル
- ブラックレザー調ドアトリムクロス(フロント)
メーカーオプション
- ブラウンアクセントパッケージ
【2020年10月15日】クロスビー一部仕様変更
クロスビー改良版の価格帯は1,805,100円~2,207,700円。
2025年
クロスビーのエンジン・軽量化技術を生かしたトヨタダイハツスズキ共同開発のスズキ新型コンパクトミッドシップスポーツが登場するかもしれません。
さて、クロスビーの改良です。
安全装備の充実
- 車線維持支援機能
- 全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロール
- デュアルカメラブレーキサポート(夜間歩行者検知)
【2019年7月3日】クロスビースターシルバーエディション
クロスビー・HYBRID MZベース
特別専用色スターシルバーメタリック塗装。
スターシルバーエディションを設定しました。
今日はスズキに行ってクロスビー試乗してきた。セーフティサポート機能をいろいろ試したが、なかなか優秀で楽しかった。ただ納車まで2ヶ月かかると。うーん長いな。値引きも目標通りしてもらって契約してきたなり。 pic.twitter.com/MICj3nAcrk
— akinori’s TOY-BOX (@akinoriTB) 2019年7月6日
【2017年12月25日】クロスビー登場
- 燃費:22キロ(2WD)/20.6キロ(4WD)
- 1.0L直噴ターボブースタージェット(K10C型)+マイルドハイブリッド
- 最高出力:75kW(99ps)/5500rpm
- 最大トルク:150Nm(15.3kgm)/1700〜4500rpm
- 2WD/4WDを設定(4WDには多彩な走行モード設定予定)
- スズキセーフティサポート装備
- 価格:174万9600円〜209万1960円
- 2トーン/3トーン仕様車価格:180万9000~218万9160円
スペック
全長3760mm(イグニス+60mm)
全幅1670mm(イグニス+10mm)
全高1705mm(イグニス+110mm)
ホイールベース2435mm
重量960キロ(2WD)/1000キロ(4WD)
乗車5名
エンジン996cc 直列3気筒ターボ+マイルドハイブリッド
最高出力73kW(99ps)/5500rpm
最大トルク150Nm(15.3kgm)/1700〜4500rpm
モーター最大出力2.3kw(31ps)/1000rpm
モーター最大トルク50Nm(5.1kgm)/100rpm
トランスミッション6AT
駆動2WD/4WD
燃費22キロ(2WD)/20.6キロ(4WD)
価格1749600円〜2091960円
スズキセーフティサポート・運転支援パッケージを装備
クロスビーはスズキセーフティサポート運転支援パッケージ装備。
- 前方のデュアルセンサーブレーキサポート
- 前進・後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
- 3Dビュー機能付き全方位モニター
- フロントガラス投影式ヘッドアップディスプレイ
関連記事