カローラスポーツに1.6L 4WD搭載のGRMNを設定し、2021年9月に登場が期待されています。
スペックや立ち位置的にはホンダシビックタイプRに対抗できる車種。
カローラスポーツGRMNはGRヤリスと被る部分が非常に多いです。
High-performance・First Editionに相当するグレードが登場した場合、530万円を越すことは確実です。
常時購入できるカタログモデルになる可能性は非常に低く、GRヤリスと同等の販売方式になるでしょう。
カローラスポーツGRMNのデザイン
カローラスポーツGRMNのエクステリアは
- 全幅1850mmを超す程度へのフェンダー幅の拡幅
- 大型リアスポイラー
など、エアロパーツの追加が行われゴルフのような仕様になります。
ヴォルテックスジェネレーターの装備もあり得るでしょう。
世界統一仕様として販売されることになる可能性を考えると、
フロントエンブレムがトヨタエンブレムの可能性も。
また、トヨタのGR系のフロントバンパーは
横基調の開口部を持った統一性のあるデザイン。
カローラスポーツがGRMNの名を採用すると
フロントバンパー開口部は
ベースモデルカローラをより高機能化したデザインとなるでしょう。
カローラスポーツGRMNのボディカラー
カローラスポーツGRMNはGRヤリスと
同等のボディカラーは用意されるでしょう。
ホワイト系2色・レッド系・ブラック系が設定されます。
シルバー系の設定の可能性は若干で
2トーンカラーの設定の可能性はかなり低いと言えます。
カローラスポーツGRMNの内装
カローラスポーツGRMNの内装は
スポーツシートの装着などGRヤリスと同等のメニュー。
日常性の高いインテリアにはならないでしょう。
コネクト画面に関してもやや装備の可能性が下がるかもしれません。
カローラスポーツGRMNのパワートレイン
カローラスポーツGRMNは
エンジンにGRヤリスと同等の1.6L 3気筒エンジンを搭載するとされており
272馬力を発生します。
そのため、発売されたとしても
限定発売的な扱いになるでしょう。
変速機は6速マニュアルです。
足回りのチューンも当然行われ、
トレッド幅・ホイールベースの差で
GRヤリスとの走行性能の特性の違いが表れるでしょう。
4WDシステムはGRヤリスと同等の
前後輪のトルク配分の可能なものとなり
走行モードセレクト機能などは
GRヤリスと変化はないとみていいでしょう。
新開発スポーツ4WDシステム“GR-FOUR”採用
多板クラッチ採用の前後で駆動力を可変できる
システムを採用しています。
駆動は”GRMN”なので”4WD”となります。
カローラスポーツGRMN Labo