三菱コンパクトEV SUVに期待|ダイナミックシールドデザイン

三菱新型コンパクトEV SUV登場が期待されています。

 

キックスがe-POWER専用モデル。

このモデルはRVRを電動化したコンパクトSUVとの情報でした。

(かなり古い)

 

日産へOEM予想も

三菱新型コンパクトEV SUVは

ボディ含む基本設計を日産と三菱で共同担当。

 

エクリプスクロスとの差別化のため、

サイズダウンしたコンパクトクラスのクロスオーバーとなります。

 

EV駆動モーターは前後82psずつ搭載した

ツインモーター4WDを採用。

航続距離は400kmといわれています。

 

  • 全長
  • 全幅
  • 全高
  • ホイールベース
  • 重量
  • 原動機
  • 最高出力
  • 最大トルク
  • トランスミッション
  • 3810mm
  • 1750mm
  • 1520mm
  • 2590mm
  • 1680kg
  • 2モーター
  • 82ps/98ps
  • 14.0kgm/20.9kgm

 

三菱は「エクリプスクロスが三菱独自開発の最終モデル」と明言。

三菱新型コンパクトEV SUVは欧州ジュークとOEM関係となる可能性も高まっています。

 




欧州ジューク・ルノーキャプチャーとプラットフォーム共用

三菱新型コンパクトEV SUVは

ジュークやルノーキャプチャーに採用されている

Bプラットフォームベースの新プラットフォーム(CMF-B)を採用します。

 

エクリプスクロス登場により、新型コンパクトEV SUVは

サイズダウンしたコンパクトクラス(ジュークサイズ)と言われます。

 

三菱新型コンパクトEV SUVのエクステリア予想

今、三菱の流れであるダイナミックシールドデザインを採用した

迫力あるフロントマスク。

 

シルエットはクーペスタイルでスタイリッシュに絞り込まれます。

ボディサイズはコンパクトにまとまっていますね。

 

実車に近いモデルの走行シーンや佇(たたず)まいをCG加工したものです。

次に、三菱新型コンパクトEV SUVのインテリアの様子になります。

 

三菱新型コンパクトEV SUVの内装予想

インフォメーションディスプレイ下部に

機能調整が表示されるディスプレイ。

 

センターコンソール部にはタッチ式の

変速パネル(P・R・D・N)が用意されています。

 

三菱新型コンパクトEV SUVのパワートレインも日産三菱共同開発です。

三菱新型コンパクトEV SUVのパワートレイン

EVの駆動モーターは前後に82psずつ搭載した

ツインモーターを採用した4WD。

航続距離は400kmです。

 

予防安全装備MI-PILOT(Mitsubishi Intelligent-PILOT)

安全機能三菱e-Assistマイパイロット2.0の最新版が搭載されます。




DAILY RANKING