【ダイハツ2024年新車戦略まとめ】注目の新型車&モデルチェンジ情報

e-SMART HYBRIDに4WD設定
ロッキーまたはロッキーミニバン2024にも設定?(続報待ち)
ムーヴ|2024年1月

【両側スライドドア採用】
ムーヴ フルモデルチェンジ2024|両側スライドドア採用&全高ホイールベース拡張
小っちゃいトールって感じのデザインの予感がします。

新型ムーヴのイメージはジャパンモビリティショー出展のme:MO(ミーモ)?



トール(ルーミー)|2024年1月-冬

e-SMART HYBRID搭載
トール(ルーミー)2024|1.2L e-SMART HYBRID搭載でワンペダルハイブリッドへ
次期トールのイメージはジャパンモビリティショー出展のカヨイバコ?



商用軽バンBEV|2023年度内
スズキ・ダイハツ・トヨタ共同開発

ハイゼット軽商用BEV 2023|トヨタ電動化技術✖スズキのクルマつくり✖ダイハツ生産
コンパクトミニバン|2024年秋

【続報】ダイハツ(トヨタ)新型コンパクトミニバン2024|ロッキー派生トール延長仕様
【関連記事】
ダイハツロッキーハイブリッド登場|1.2L e-SMART HYBRIDはワンペダル走行仕様
軽自動車SUV|2024年秋

↑※イメージ
ダイハツ新型軽SUV 2024|ジムニー対抗オフロード4WD後継ラガー?
【2025年】フルモデルチェンジスケジュール
【e-SMART HYBRID・BEV展開開始】
軽自動車BEV|2024年~2025年までに登場予想
日産三菱軽EVは1充電170キロ走行します。
ダイハツはトヨタと協業し、どんな動きを見せてくるでしょうね。
ジャパンモビリティショー2023出展予定
ロッキー(ライズ)BEV|2024年~2025年までに登場予想

↑※イメージ
ジャパンモビリティショー2023出展予定
コンパクトミッドシップスポーツ|2025年

トヨタ新型コンパクトミッドシップスポーツ?2025年登場予想|ダイハツ・スズキ協業
【不明】
コンパクトSUV!?
ダイハツ新型コンパクトSUVに期待|ジムニーシエラ対抗モデル
e-SMART HYBRID【システム解説】
1モーター+リチウムイオンの組み合わせ。エンジンは発電に専属。モーター駆動です。
100%モーター走行可能なアクセルの踏み戻しだけの操作になります。
【日産e-POWERと同じような仕組み】
ワンペダルドライブの操作感について、以下の記事が参考になれば幸いです。
ワンペダルドライブの操作感や足の疲れは?【e-POWER Drive】【リーフe-Pedal】
ダイハツは【スマートペダル(S-PDL)】

- ノーマルモード
- エコモード
- OFF
アクセルペダルを戻せば強い減速感を発揮できる仕組みです。
街乗りのように何度も加減速をする場面で、ドライバーの負担を軽減する目的があります。