快適温熱シート・電動ランバーサポート・ナノイーをG・G-T・S“GR SPORT”・S-T“GR SPORT”に標準装備。
目次
価格
- S-T(2WD/6MT)
- S-T(2WD/CVT)
- S(2WD/CVT)
- S-T(4WD/CVT)
- 2,782,000円
- 2,815,000円
- 3,145,000円
- 3,013,000円
【2019年10月18日】C-HR GR SPORT登場
C-HRに新型となるGR SPORTを設定。
【動画】C-HR GR SPORT S-T
C-HR GR SPORTの価格
S-T GR SPORT(1.2Lターボ/2WD/6MT)
2,732,000円
S GR SPORT(1.8Lハイブリッド/2WD/CVT)
3,095,000円
C-HR GR SPORTのエクステリア
- 専用LEDヘッドランプ(GR専用ダークスモークエクステンション)
- LEDクリアランスランプ
- LEDターンランプ
- LEDデイライト
- LEDフロントフォグランプ
- 専用フロントバンパー/アンダーガード
- 大開口アンダーグリル
- リヤコンビネーションランプ
- LEDテール&ストップランプ
- LEDシーケンシャルターンランプ
- ドアベルトモール
- ドアウインドゥフレームモール
- 大型リヤリップスポイラー
- 225/45R19
- 専用アルミホイール
- LEDサイドターンランプ
- オート電動格納式リモコンドアミラー
- ホワイト塗装のブレーキキャリパー
- GRエンブレム
ボディカラー全11パターン
モノトーン6色
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- メタルストリームメタリック
- ブラックマイカ
- エモーショナルレッドⅡ
- イエロー
- ネビュラブルーメタリック
2トーンカラー5色|ブラックルーフのみ
- ホワイトパールクリスタルシャイン×ブラック
- メタルストリームメタリック×ブラック
- エモーショナルレッドⅡ×ブラック
- イエロー×ブラック
- ネビュラブルーメタリック×ブラック
そして、GR SPORTはエンジン性能には手を加えず、シャシー性能を充実させます。
前と中心、後方にかけてブレース強化
ベース車の「低重心による運動性能の良さ」をさらに向上。最も効果的な「ブレース補強」を実施します。
フロアセンターブレースはフロア骨格とリヤサス取付部を結合。操舵時のリヤタイヤ応答性を大幅に向上させ、気持ちのいいハンドリングを実現します。
この効果でシャシー性能は高められ、サスペンションの改良のみでパフォーマンスの向上は期待できます。
現在、C-HRは国産SUVナンバーワンの販売力があります。その勢いをさらに後押しする目的で「GR SPORT」を追加。
ノーマルでもワイド&ロースタンスデザインの重心をさらに下げ、C-HRをよりスポーツ性豊かに見せるデザインを追求するでしょう。
新型C-HR GR SPORTの外装について解説してきました。では次に、判明しているインテリアとシャシー装備を見ていきます。
C-HR GR SPORTの内装インテリア装備
ターボ&ハイブリッド共通
- GR専用本革巻き小径3本スポークステアリングホイール
- センターコンソールアッパー加飾
- パワーウインドゥスイッチベース加飾
- 専用スポーティシート
- インストルメントパネル加飾
- ドアインナーガーニッシュ
- GR専用シルバーステッチ付シフトレバーブーツ
- 左右独立温度コントロールフルオートエアコン
- 専用スタートスイッチ
- アルミペダル
ハイブリッド専用装備
- ハイブリッド専用コンビネーション2眼メーター
- ハイブリッドシステムインジケーター
- GR専用ディンプル付本革巻きシフトノブ
- 電子制御ブレーキシステム
- 車両接近通報装置
- EVドライブモードスイッチ
ターボ専用装備
- コンビネーション2眼メーター
- 7速スポーツシーケンシャルシフトマチック(CVT車)
画像を見る限り、質感高いインテリアに仕上がっていますね。
C-HR GR SPORT Labo
画像引用元:http://toyota.jp
画像引用元:https://www.carscoops.com
画像引用元:https://www.motor1.com
画像引用元:https://gazoo.com