プロフィール
初めまして新車発売情報の運営者haruと言います(^^)
数ある自動車ブログから当ブログを訪れていただき感謝します。
管理人haruは幼少期にスーパーカーのおもちゃで遊び、
写真を見て「カッコイイ」と思ってた程度にクルマは好きです。
自動車は自分基準・幸せ基準で選ぶ
自分を基準にすると、例えば「カッコいい」と感じたクルマでも
- 乗ってみたら窮屈だった
- 使い勝手悪すぎる
- 冷静になると要らなかった
と必要もない高い買い物をする無駄を人生から排除できます。
メーカーのアピールポイントを真に受けて
自分に相応しくないクルマを
見た目に釣られて高いお金出して購入しても後悔しか残りません。
クルマ選びは恋愛に似ている
- イケメン・美女
- センスがいい
- 性格や相性がいい
と感じて恋焦がれ、アプローチして付き合えるようになった。
でも、付き合ってみたら悪い面も見えてくるし
実は自分と大して相性良くないと気づき迷いが出てくる、みたいな。
「一番大切にすべき自分」との相性が悪いと分かりつつも
ダラダラと現在のパートナーと付き合いを継続したら
自分の貴重な時間やメンタルは奪われるし、下手すると体調崩します。
精神的に自立している人なら、そうなってしまう前に
一人に戻るか別の物件を探そうと思い、行動に移しますよね(笑)
相性の悪かった相手など相手にせず、速攻乗り換えます。
つまり、恋愛も車との付き合いも
手にする際の選択基準は自分であり、自分の幸せを大切にすべきです。
最近のクルマを選ぶポイントは?
- 見た目
- 価格
- 広さ
- 乗り心地
- 燃費
- 安全装備
- パワー
こういったところでしょうか。
このうちどれか一つということはなく
第一印象は見た目で気に入り
そこへ
「生活で優先したいポイントを満たしているか?」
という意味で
価格・広さ・乗り心地・燃費・安全装備・パワーを確認して
自分に相応しい車を絞り込んでいきますよね。
見た目がいくら良くても
価格が高すぎたら生活を圧迫するだけ
車内の広さは広すぎれば持て余すし、狭すぎたら窮屈です。
安全装備はこれからどんどん優先順位が上がるでしょう。
生活に必要な車が自分や大切な人の命を守ってくれれば
安心して運転を続けられるからです。
乗り心地・燃費は良いに越したことはありません。
パワーは人によっては優先事項だけど
競技参加者や運転が粗い人でなければ
「そこそこ走ればいい」がたいていの人の思いでしょう。
そのクルマに価値があるのか決めるのは自分です。
新車発売情報は自分に相応しく自分が幸せになるために
クルマを生活に役立てたい人へ
購入時の判断材料を提供していきます。
あなたがクルマを”購入させられる”のではなく、
クルマを自分で選んで自らの意志で
最高に満足のいくクルマの購入を実現。
喜びを最大に高めてもらいたいからです。
当ブログは訪問してくださる皆さんによって支えられ、運営が続いています。
何度も訪問してくださる皆さんに、感謝しています。
運営者haru|新車発売情報
お問い合わせ
info☆haru27.biz (☆を@に変えてご利用ください)