ekワゴン・ekクロスから1年後、2020年3月19日にeKスペース/eKクロススペースが発売。
eKスペース/eKクロススペース次世代型は新開発プラットフォーム/パワートレインともにekワゴン・ekクロスから流用。ブラッシュアップされて動力性がアップしてトルクがスムーズになっています。
さらに、居住性重視のeKスペース/eKクロススペース次世代型には専用チューン実施。
室内の広さと快適性をアップして、居心地の良さを追求しています。
次世代安全性能は最新のものを搭載。
軽自動車を求めているユーザーを満足させる仕様になります。
2/6(木)『#新型eKクロススペース』『#新型eKスペース』を発表。3/19(木)より、全国で販売を開始します。#三菱自動車 らしい個性的なデザイン🚙、使い勝手が良く快適な室内空間、さらに先進の運転支援技術や安全装備も多数搭載しています❗今すぐWebサイトをチェック🔍https://t.co/wZ8nGhIWOL pic.twitter.com/Lo0pnxmpum
— 三菱自動車工業株式会社 (@MMCjpn) February 6, 2020
目次
ekクロスフロントデザインでボディはeKクロススペース専用
次世代三菱eKクロススペースにはダイナミックシールド最新版を採用。
eKスペースとeKクロススペース2系統デザイン
ノーマルはekワゴンに近いデザインでボディ同色フロントグリルを採用。このデザイン、見覚えがありますね。
LEDヘッドランプの装着には注目です。ekワゴンはまだLEDヘッドランプ非搭載となっており、ライバルタントは搭載しています。
eKスペース/eKクロススペースのボディカラー
- eKスペース:3種2トーン含む全9色
- eKクロススペース:6種2トーン含む全13色
三菱eKクロススペース次世代型の内装
ekワゴンよりも高さがあり、より広い室内となります。
スライドドア
開口幅650mmでeKスペースカスタムと比べて95mm延長されています。ハンズフリーオートドア採用。
後席
足元空間は現行よりも148mm広くなり394mmに。リアシートスライド幅はクラストップの350mmへ。60mm延長されています。
助手席リクライニング
助手席リクライニングを運転席から操作可能な右肩部分に配置。
荷室の床幅
リアシートを前いっぱいスライドさせれば676mmとなっています。208mmの拡大です。
三菱eKクロススペース次世代型のパワートレイン
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- モーター出力
- モータートルク
- トランスミッション
- 0.66L直3NA
- 52ps/6400rpm
- 6.1kgm/3600rpm
- 2.7ps/1200rpm
- 4.0kgm/100rpm
- CVT
- エンジン
- 最高出力
- 最大トルク
- モーター出力
- モータートルク
- トランスミッション
- 0.66L直3ターボ
- 64ps/5600rpm
- 10.2kgm/3600rpm
- 2.7ps/1200rpm
- 4.0kgm/100rpm
- CVT
ヒルディセントコントロール搭載
車速を一定保持(坂道下り時)
先進安全装備e-Assist全車標準装備
衝突被害低減システムの装備はekクロスと同等のものとなります。標識認識機能の新装備はタイミング的に難しいでしょう。
MI-PILOTはオプション設定
ベースとなっている日産のプロパイロットは2.0が発表されています。
しかし、発表のタイミングから2.0に対応した装備ではないでしょう。
【2018年5月28日】三菱eKスペース 一部改良
予防安全性能を向上させ、全車「サポカーSワイド」または「サポカーSベーシック+」としました。価格1,317,600円~1,977,480円。
予防安全技術「e-Assist」機能強化
新たに車線逸脱警報システム設定により、サポカーSワイドまたはサポカーSベーシック+に該当。
衝突被害軽減ブレーキシステム機能向上|全車標準装備
従来のレーザーレーダーに代わり「フロントカメラ」採用。前方の歩行者の検知を可能に。
作動車速域拡大
- 対車両:従来の約30km/h以下 ⇒ 約10km/h~80km/hまで拡大
- 対歩行者:約10km/h~60km/hに変更
踏み間違い衝突防止アシスト機能向上|全車標準装備
従来モデルでは、前進時に障害物を検知した場合、誤発進抑制機能が作動。今回採用の踏み間違い衝突防止アシストは、障害物に対しては「前進時」「後退時」ともに作動。
さらに、「前進時」には「対歩行者」や「対車両」にも作動。エンジンの出力制御やブレーキをかけて衝突を回避または衝突被害を軽減可能に。
軽自動車初採用
また、歩行者に対して作動(前進時)する踏み間違い衝突防止アシストは、軽自動車として初採用。センサーはレーザーレーダーに代わり、フロントカメラとソナー(前後各4箇所)を採用しています。
車線逸脱警報システム採用車種拡大
フロントカメラによって車両前方の車線位置を監視。車線を逸脱する、もしくは逸脱しそうになると、ドライバーにメーター内の警告灯と警報音で注意を促します。
新採用グレード
カスタムG e-Assist
カスタムG Safety Package
カスタムT e-Assist
カスタムT Safety Package
オートマチックハイビーム採用車種拡大
採用グレードを拡大。安全性を向上。
新採用グレード
カスタムG e-Assist
カスタムT e-Assist
【ACTIVE GEAR発売】三菱eKスペースカスタム特別仕様車
三菱は、軽自動車eKスペースカスタムの特別仕様車「ACTIVE GEAR」を2018年5月28日発売。ACTIVE GEARは、「アウトドア用品のギア感を表現する」という特別仕様車。
ベース車はターボ搭載カスタムT Safety Package。2WD価格197万8560円(標準)~200万3508円(パッケージ装着車)。4WD価格208万3508円(標準)~5480万428円(パッケージ装着車)。
エクステリア共通装備
- フロントグリル:ブラック&オレンジアクセント
- フロントバンパー:ACTIVE GEAR専用デカール
- サイドスポイラー:ACTIVE GEAR専用デカール
- テールゲートガーニッシュ:ブラック
- テールゲート(下部):ACTIVE GEAR専用デカール
- ルーフスポイラー(サイド):ACTIVE GEAR専用デカール
- 15インチ専用アルミホイール(ブラック)
- タイヤ:165/55R15
- LEDターンランプ付電動格納式リモコンドアミラー(オレンジ)
ACTIVE GEAR コンプリートパッケージ
- アルミホイールデカール:ACTIVE GEARロゴ
ボディカラー
- チタニウムグレーメタリック
- ホワイトパール&ブラックマイカ
- ブラックマイカ
インテリア共通装備
- 本革ステアリングホイール:オレンジステッチ
- センターパネル:ACTIVE GEAR専用デカール
ACTIVE GEAR コンプリートパッケージ
- フロアマット:ブラック&オレンジ
予防安全技術「e-Assist」|標準装備
- 衝突被害軽減ブレーキシステム|機能向上
- 踏み間違い衝突防止アシスト|全車標準装備(前進時歩行者対応)
- 車線逸脱警報システム|新設定
- オートマチックハイビーム|採用グレードを拡大/安全性の向上
【2017年12月】eKスペース/eKスペースカスタム|マイナーチェンジ
価格123万円~193万円。
eKスペースに新グレード・ターボエンジン搭載車設定
「G Safety package」「T Safety package」新設定。予防安全機能e-Assist&マルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付)標準装備。
機能
ターボエンジンのアイドリングストップ搭載車(T Safety Package)に、時速13km以下になるとエンジンを停止してガソリンの消費量を抑える機能を追加。
エクステリア装備変更
フロントデザイン大幅変更。親しみやすいデザインに。
- 張りのあるフロントバンパー
- 左右ヘッドランプ間にメッキモール
- アッパーグリルにメッキリング
「T Safety Package」はスポーティな14インチアルミホイール採用。
インテリア装備変更
- リヤサーキュレーターに「ナノイー」機能採用
- 消臭シート生地を新たに採用(消臭機能)
- シート座面生地に消臭機能(イノドールクイック瞬感消臭)追加
- ※セラミックスで吸着×金属イオンの働き
- ※タバコや食べ物、汗、ペットなどの幅広い臭いを臭い成分を分解
- クリーンエアフィルタープラス採用
- ※黄砂や花粉が飛ぶ季節に嬉しい装備を充実
- フェルトを天井裏側全面に追加
- ※室内温度の上昇抑制、降雨時の雨音軽減に効果発揮
- UVカットガラス(フロントウィンドシールド/フロントドア/フロントクォーターガラス)採用
- ※IRカット機能を追加
ボディカラー|全11色
モノトーン|8色
- ウォーターブルーメタリック
- ポピーレッドメタリック
- コーラルピンクマイカ
- アンティークゴールドメタリック
- ホワイトパール
- ブラックマイカ
- クールシルバーメタリック
- ショコラブラウンパール
2トーン|3色
- コーラルピンクマイカ×ホワイトパール2トーンルーフ
- ウォーターブルーメタリック×ホワイトパール2トーンルーフ
- ショコラブラウンパール×ホワイトパール2トーンルーフ
ルーフ&ドアミラーはホワイトパール
「M」「M e-Assist」「G」「G Safety Package」で2トーンのボディカラーを選択すると、ルーフやドアミラーとコーディネートされたホワイト色のフルホイールカバーがセット。
eKスペースカスタム新グレードカスタムG Safety Package/カスタムT Safety Package設定
- 予防安全機能「e-Assist」
- マルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付)
- オートマチックハイビーム
- オートライトコントロール
機能
ターボエンジンのアイドリングストップ搭載車(カスタムT e-Assist/カスタムT Safety Package)に、時速13km以下になるとエンジンを停止してガソリンの消費量を抑える機能を追加。
エクステリア装備
- 大型のロアグリルにメッキバー
- アッパーグリル中央にメッキバー
- アッパーグリル上下にメッキモール
- 三菱フロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」採用
- 4段構成5本のメッキバー圧倒的な存在感を実現
- LEDヘッドライト(多眼タイプ)
- ポジションランプ
- スポーティ15インチアルミホイール(ダークグレー塗装切削光輝装備)
「カスタムT Safety Package」「カスタムT e-Assist」に採用。 - スポーティデザイン14インチアルミホイール
「カスタムG e-Assist」「カスタムG Safety Package」に採用。
インテリア装備
- リヤサーキュレーターに「ナノイー」機能採用
- 消臭シート生地を新たに採用
- シート座面生地に消臭機能(イノドールクイック瞬感消臭)追加
- タバコや食べ物、汗、ペットなどの幅広い臭いを臭い成分を分解
- クリーンエアフィルタープラスを採用
- UVカットガラス(フロントウィンドシールド/フロントドア/フロントクォーターガラス)採用
- IRカット機能を追加
- フェルトを天井裏側全面に追加
クルーズコントロール
高速道路などで運転者のアクセルペダル操作の負担を軽減。ターボエンジン搭載車「T Safety Package」「カスタムT e-Assist」「カスタムT Safety Package」に標準装備。
ボディカラー全9色
モノトーン6色
- ホワイトパール
- ブラックマイカ
- クールシルバーメタリック
- ショコラブラウンパール
- チタニウムグレーメタリック
- パープリッシュネイビーパール
2トーン3色
- レッドメタリック×ブラックマイカ2トーンルーフ
- ライトニングブルーマイカ×ブラックマイカ2トーンルーフ
- ホワイトパール×ブラックマイカ2トーンルーフ
ルーフ&ドアミラー
- ブラックマイカ
価格|eKスペース
2WD
M 123万9840円
M e-Assist 128万0880円
G 139万1040円
G Safety Package 147万7440円
T SafetyPackage ターボ 158万3280円
4WD
M 134万6760円
M e-Assist 138万7800円
G 149万7960円
G Safety Package 158万4360円
T SafetyPackage ターボ 169万200円
価格|eKスペースカスタム
2WD
カスタムG e-Assist 156万8160円
カスタムG Safety Package 164万3760円
カスタムT e-Assist ターボ 175万2840
カスタムT Safety Package ターボ 182万8440円
4WD
カスタムG e-Assist 167万5080円
カスタムG Safety Package 175万680円
カスタムT e-Assist ターボ 185万9760円
カスタムT Safety Package ターボ 193万5360円
【2017年10月6日】eKスペース/eKスペースカスタム一部改良
アクティブスタビリティコントロール標準装備「M」グレードに追加
滑り易い路面での車両の不安定な動きや、車輪のスリップを防ぎ、安定した走行をサポート。
スタビリティコントロール機能
滑り易い路面での走行、急なハンドル操作時に機能。各輪のタイヤが適正なグリップを保ちきれないとコンピュータが判断した場合に、1輪または複数の車輪へのブレーキングを実施。
エンジン出力を自動的にコントロールして効果を発揮し、姿勢の乱れを抑制するモーメントを発生して安全性を確保します。
トラクションコントロール機能
雪道などの滑り易い路面で発進する場合に機能。駆動輪のスリップを感知するとスリップした車輪にブレーキをかけ、エンジン出力を自動的にコントロール。
駆動力を適切に配分して発進・加速をサポートします。
三菱eKクロススペース次世代情報Labo
ライバルはSUVテイストのスペーシアギア
画像引用元:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/
画像引用元:https://www.carscoops.com
画像引用元:https://www.motor1.com/