RC全F SPORTに黒基調の特別仕様車が設定されました。
- RC350
- RC300h
- RC300
- 7,477,000円
- 6,917,000円
- 6,469,000円
目次
特別装備
- 専用黒光輝塗装スピンドルグリル
- 三眼フルLEDヘッドランプ
- 専用ブラックメッキマフラーカッター
- F SPORT専用19インチアルミホイール
- F SPORT専用本革スポーツシート
- 専用アッシュオーナメントパネル
- 専用アッシュ本革ステアリング など
【2020年9月17日】レクサスRC一部改良
レクサスのRCが一部改良を受け、2020年9月17日発売。シャーシ・ボディ・足回りの剛性強化を図りながら、ガソリンRC300&ハイブリッドRC350hの加速性やモーター駆動応答性を向上しています。
価格
- RC300
- バージョンL
- Fスポーツ
- RC300h
- バージョンL
- Fスポーツ
- RC350
- バージョンL
- Fスポーツ
- 5,769.000円
- 6,248,000円
- 6,299,000円
- 6,217,000円
- 6,696,000円
- 6,747,000円
- 6,584,000円
- 7,063,000円
- 7,307,000円
予防安全装備を全車標準装備
- 電動パーキングブレーキ
- ブレーキホールド
- レーダークルーズコントロール
- クリアランスソナー
- バックソナー
- ブラインドスポットモニター
- リアクロストラフィックアラート
ボディカラー全10色
- 新色ソニッククロム
剛性強化
まず、スポット溶接打点を追加することでボディ剛性を向上しています。これにともなってスタビライザーに高強度鋼材を採用して左右の剛性も強化。
さらに、剛性強化による足回りへの負荷を軽減するため、リアアッパーアームに高強度アルミ材を採用しています。
RC300の加速性&RC350hの応答性を向上
RC300の2.0Lターボエンジンの回転数を5200-5800rpmへ拡大させ、加速フィーリングを向上しています。また、RC350hの2.5Lハイブリッドでは駆動力制御を最適化して、アクセル&モーター動力の応答性が変わりました。
【2019年10月31日】RC一部改良
- マルチメディアシステムがSmart DeviceLink・Apple CarPlay・Android Auto対応
- iPhone/Androidスマホ10.3インチワイドディスプレイ連携
【2018年10月31日発売】RCマイナーチェンジ
レクサスRCは2019年の一部改良において、デバイスをアップデートしました。価格帯:5,679,000円~7,417,000円。マルチメディアシステムを更新し、SmartDeviceLink・Apple CarPlay・Android Autoに対応し、スマートフォン連携を可能に。
エクステリア・インテリアを質感アップし、空力性能向上、タイヤ・サスペンションといった足回りも大きく強化されています。今後、協業のマツダのプレミアムFR直6クーペがライバルモデルとなります。
より進化したRCのエレガントなエクステリア
今回はエクステリアが大幅に変更されました。2017年のマイナーチェンジではエクステリアにほとんど変更はなく、今回はフラッグシップクーペLCのデザインを継承しています。
もとよりRCが持っているスポーティさをそのままに、LCの特徴であるエレガントさを高い次元で両立します。
ヘッドライトから下にのびるバンパーコーナーの造形。特徴的なメッシュパターンのスピンドルグリルを採用。
ヘッドライトも新デザイン
新しく縦方向に配置された小型の3連LEDユニットは、新型RCならではの表情を創りだしています。
リア
テールランプも同様に変更され、L字がより際立つデザインのコンビネーションランプを採用。レクサスブランドがより強調されるようなデザインになりました。
バンパー
コーナーにエアダクトを設けることでデザイン上のアクセントとなるとともに、操縦安定性が向上しています。
新設定ボディカラー|全11色
- ネープルスイエローコントラストレイヤリング
- スパークリングメテオメタリック
「運転する楽しさ」を感じさせるインテリア
ヒーターコントロールパネルとオーディオパネルを質感の高いヘアライン調に変更し、より上質なインテリアとなりました。
さらに、インストルメントパネルにはLCと共通のアナログクロックを採用。内装色においてもLCを継承した”オーカー”を設定しています。LCと同等の高級感を印象づけるデザインに仕上りです。
RC F SPORT専用装備
スポーティグレードのF SPORTでは、Fメッシュパターンをはじめとする専用の内外装を随所に採用。力強いデザイン19インチアルミホイールを採用しています。
また、内装色では”F SPORT専用色”としてブラック&アクセントマスタードイエローが新規に設定されました。
フラッグシップクーペLCを継承した走行性能
走行性能においてもLCのコンセプトを取り入れており、運転する楽しさが一段と感じられるようになっています。
- サイドウィンドウモールのフィン形状化
- リアバンパーへのダクト追加
- ホイールハウス内の圧力変動軽減
上記により”空力性能を改良”し、操縦安定性を向上させています。
また、サスペンションは、改良型のショックアブソーバーやより高剛性のブッシュを採用。徹底的な走りこみに基づくチューニングにより、高い運動性能を実現しました。
RC Labo