トヨタはカローラスポーツGR SPORTの設定が期待されています。時期&販売予定かどうかも不明です。
一方で欧州は、すでにGR SPORTを2020年1月に発売することが決定しています。
日本のカローラスポーツGR SPORTは
- ダーククローム調フロントグリル採用
- 18インチアルミホイール装備
- GR専用サイドステップ装備
- 6速MTモデル設定もあり
上記で魅力的に飾られると予想されます。
見えない部分も特別装備が用意され、スポット溶接打点追加やショックアブソーバーやばね特性を専用チューニング。ホワイト塗装専用ブレーキキャリパーやGRロゴが追加されるでしょう。
電動パワーステアリングも専用チューニングされ、ノーマルと操作感の違いを味わえます。パワートレインには1.8Lガソリンと2.0Lハイブリッドが設定されると予想されます。
目次
欧州カローラスポーツGR SPORTの外観イメージ
派手さは控えられ、専用に装備されたダーククローム仕上げの専用フロントグリルを採用。また、専用リヤバンパーと専用リヤルーフスポイラーがスポーティさを主張します。
サイドロッカーパネル、ディフューザーがさりげなく美しさを主張し、センスの良さが光ります。
リアガラスには黒色に近いプライバシーガラスによって、中はほとんど見えません。
ヘッドランプは明るいLEDが採用されています。
タイヤは大型の18インチ専用アルミホイール。
【欧州】ツーリングスポーツにもGR SPORT設定
欧州ではツーリングスポーツにもGR SPORT設定が決まっています。欧州GR SPORTの発売日はカローラスポーツと同時期で搭載エンジンなどの内容も準じます。
内装は価格以上の高級感を与えられる?
質感が高くセンスの良い室内作りには定評のあるトヨタ。ブラックファブリックのスポーツシートが用意され、オプションではフルレザーを選べる仕様となるでしょう。
- シルバーダブルステッチスポーツシート
- 黒赤ステッチ本革ステアリングホイール&シフトレバー
上記が設定されることで、スポーツマインドが刺激される仕様になります。
インストルメントパネル類は見やすい大きさに設定され、スポーツの象徴となるアルミ製ペダルも用意されます。
カローラスポーツGR SPORTの特別装備
カローラスポーツGR SPORTは見える部分に限らず、見えない部分にも様々な特徴があります。
【スポット溶接打点追加】
従来のカローラに比べて大幅に剛性感がアップします。
TNGA新型プラットフォームでブレの少ない走りを実現します。ただ、スポーツモデルに乗り慣れない同乗者にはきついでしょう。
【ショックアブソーバーやばね特性】
専用にチューニングされる予定です。
よりハードなコーナリングを可能とし、ローダウンも行われて操縦性は安定するでしょう。
【ブレーキ】
ホワイト塗装された専用ブレーキキャリパーが装備され、GRロゴも配されるでしょう。
電動パワーステアリングも専用チューニングが施され、ノーマル車とは違うステアリングフィールとなります。
パワートレインに1.8Lガソリンと2.0Lハイブリッド設定?
【2.0Lハイブリッド】
トヨタ初採用となるM20A型エンジンを搭載。システム出力は184ps発揮します。このエンジンはレクサスUXハイブリッドのM20A型をトヨタで初採用するもの。
強力なモーターアシストにより、これまでのハイブリッドを超える走りを見せてくれます。
この世界情勢もあり、日本で発売があるかどうかも、時期も不明ですが、楽しみの1つではありますね。
カローラスポーツGR SPORT Labo
画像引用元:https://www.carscoops.com
画像引用元:https://www.motor1.com