アルトを一部仕様変更して装備充実。価格帯は863,500円~1,200,100円。ワークスは1,537,800円~1,686,300円(ワークス発売時1,509,840円~1,617,840円)となりました。
目次
追加装備&ボディカラー
- 電動格納式カラードドアミラー
- フルオートエアコン
- 新色フェニックスレッドパールメタリック
【2018年12月13日】アルトマイナーチェンジ
スズキの軽自動車である「アルト」がマイナーチェンジを実施して2018年12月13日発売。アルトはエクステリアのイメージチェンジやエンジン仕様の変更よりも、安全性の強化を主に実施しました。
後方誤発進抑制機能を追加してサポカーSワイドにも該当。
オプション設定追加
SとXグレードにディスチャージヘッドランプをオプション設定しています。
アルトRS廃止|ワークスに統一
アルトRSは今回のマイナーチェンジでラインナップからなくなりました。これはアルトRSの立ち位置が標準グレードとワークスの間に挟まれており、中途半端なグレードになっていたことが理由だと思われます。
ワークスに新色
- ブリスクブリスクブルーメタリック設定
先進安全運転装備更新
- 前方衝突被害軽減ブレーキ:100km/h以下まで範囲拡大
- 2ペダル車に標準装備
- FとLグレードにオプション設定
- 誤発進抑制機能:後方も対応
- サポカーSワイド対応
インテリア
- シート表皮カラーをネイビーに変更
- インパネ・ドア部分のアイボリーガーニッシュをグレージュへ変更
【2015年12月24日】アルトワークス|15年ぶり復活
5速MTも選べてより走りを楽しめるアルトワークス。価格はアルト ターボRSより約20万円高。
スタイリング|全体的に引き締まった雰囲気を演
- 冷却用外気取り入れ口:フロントに追加
- WORKSデカール:サイドに設定
- アルト ターボRSの赤いアクセント部分をボディ同色(ガンメタ塗装)に変更
- ヘッドライト内のメッキ:ブラックメッキに変更
- 内装:専用レカロシートをフロントに装備
エンジン改良|最大トルク2Nm/0.2kgmアップ
改良型「R06A」型ターボエンジン
47kW(64PS)/6000rpm
100Nm(10.2kgm)/3000rpm
100Nm(10.2kgm)/3000rpm
最大トルクアップ:冷却性能の向上によるもの
- フロントバンパー上部(通常フロントグリルに相当する部分)右側に外気取り入れ口を追加
- 冷却水の制御温度を88℃から82℃に引き下げ
- 加速時のレスポンスをアルト ターボRSから10%短縮
- アクセル操作にダイレクトに反応するよう改良
5速MT|アルトワークス専用開発
- ショートストローク
- ダイレクト感ある操作フィーリング
自動変速AMT|シングルクラッチ5速AGS選択可能に
- よりスポーツ走行に適した制御
- 変速時間:最大10%短縮
- 駆動:2WD(FF)/ビスカスカップリングフルタイム4WD
足まわり
- KYB製ショックアブソーバー(専用チューニング)
- 電動パワーステアリング(専用チューニング)
- スポーティな走行性能
- タイヤサイズ:165/55 R15(アルトターボRSと同等)
- ホイールのリム幅:4 1/2Jから5Jに拡大(応答性を向上)
- 曲がりやすいセッティング
【2015年3月11日】ターボRS登場|14年ぶりのターボ車
内外装やパワートレーンなど多くの部分が専用開発されたモデル。エンジン・ボディー・足まわりまで全面的に専用パーツの採用やチューニングを実施。
- 価格:129万~140万円
- フロントマスク:ディスチャージヘッドライト標準装備
- メッキ加飾:ヘッドランプガーニッシュ・フロントバンパーアッパーガーニッシュ
- フォグランプ標準装備
- ピュアレッド塗装LEDサイドターンランプ付ドアミラー:ターボRS全車標準装備
- 「TURBO RS」バッヂ装着:リアハッチ車名ロゴ下
エンジン
ワゴンR スティングレーに採用するR06A型に改良を加えて搭載。
スペック
最高出力:47kW(64PS)/6000rpm
最大トルク:98Nm(10.0kgm)/3000rpm
※3Nm(0.3kgm)向上
力強い加速を行うため、低速トルクを向上。ターボチャージャーは、コンプレッサー・ベアリング・排気流路など改良。吸気ポートも高タンブル(縦渦)化することで耐ノック性を高め、低速トルク向上。
ベースとなるアルトのスペック|R06A型自然吸気エンジン(CVT仕様)
最高出力:38kW(52PS)/6500rpm
最大トルク:63Nm(6.4kgm)/4000rpm
トランスミッション
- AGS(オートギヤシフト):MTベースでクラッチ・シフト操作を自動で行う機能
- パドルシフト:5速マニュアルモードを操作しスポーツドライビングを楽しめる
- ターボRS専用チューニング:アルトの変速時間短縮などを実施
ボディ|フロント中心に剛性向上
- ストラットタワーバー・フロントバンパメンバー装備
- 板厚アップ:ストラット部の取り付け強度向上
- スポット溶接の増加:前後ドア・リアハッチなどの開口部
- ねじり剛性:アルトに対して5%アップ
足まわり
- 専用ダンパー・専用スプリング・専用ブレーキ装備
- ダンパー:減衰特性をスポーティ仕様。スプリングレートもアップ
- ブレーキ:1インチ大径化した13インチのベンチレーテッドディスク採用
- タイヤ:専用開発POTENZA RE050A(165/55 R15 75V)装着
アルトLabo