スバルレヴォーグ特別仕様車2.0GT EyeSight V-SPORT 2020年1月23日発売

スバルはレヴォーグに特別仕様車2.0GT EyeSight V-SPORTを設定し、2020年1月に発売します。特別仕様車2.0GT EyeSight V-SPORTは2.0GT-S EyeSightグレードベース。

2.0L水平対向直噴ターボDITエンジン搭載仕様で、価格は3,465,000円です。

ボディカラーは4色設定。クリスタルホワイトパール・アイスシルバーメタリック・クリスタルブラックシリカ・WRブルーパール・クールグレーカーキとなっています。




スバルレヴォーグ特別仕様車2.0GT EyeSight V-SPORT 2020

エクステリア

  1. 18インチアルミホイール
  2. リヤオーナメント
  3. ブラックカラードアミラー

インテリア

  1. シルバーステッチ本革巻ステアリング
  2. ピアノブラック調+クロームメッキインパネ加飾パネル
  3. フロントスポーツシート

足回り

  1. ビルシュタイン製ダンパー
  2. フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキ
  3. 225/45R18

先進安全機能

  • アイサイトセイフティプラス標準装備(運転支援)

ディーラーオプション装着車

エクステリア

  1. 18インチアルミホイール(ブラック塗装)
  2. LEVORGリヤオーナメント(ラスターブラック)
  3. シンメトリカルAWDリヤオーナメント(ラスターブラック)
  4. ブラックカラードドアミラー

インテリア

  1. 本革巻ステアリングホイール(シルバーステッチ)
  2. シフトブーツ(シルバーステッチ)
  3. インパネセンターバイザー(レザー調素材巻)
  4. ピアノブラック調インパネ加飾パネル
  5. クロームメッキ シルバーステッチフロントスポーツシート(ファブリック/トリコットシート)

足回り

  1. ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)
  2. フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキ
  3. 225/45R18

安全性能

  • アイサイトセイフティプラス(運転支援)

 

【2019年1月15日】レヴォーグ特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORT

スバルはレヴォーグにSUBARU60周年記念特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORTを設定。

今回のレヴォーグの特別仕様車は1.6GT EyeSightベース。

レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTの販売価格は3,078,000円となっています。

ベースグレードの1.6GT EyeSightから216,000円のアップとなっています。

【動画】1.6GT EyeSight V-SPORT|特別装備

1.6GT EyeSight V-SPORT|特別装備

エクステリア
  1. ブラックベゼルのLEDヘッドライト
  2. ダークメッキ加飾ブラック塗装フロントグリル
  3. 225/45R18
  4. LED ハイ&ロービームランプ(ブラックベゼル)
  5. コールドウェザーパック(フロントワイパーデアイサー・フロントシートヒーター)
  6. アルミパッド付スポーツペダル
  7. メッキ加飾付フロントグリル(ダークメッキ+ブラック塗装)
  8. ブラックカラードドアミラー
インテリア
  1. 運転席8ウェイパワーシート
  2. アルミパッド付スポーツペダル
足回り
  1. ビルシュタイン製ダンパー
  2. 18インチアルミホイール(ブラック塗装・切削光輝)
  3. フロント17インチ2ポット ベンチレーテッドディスクブレーキ
安全装備
  1. アイサイトセイフティプラス(運転支援)
  2. アイサイトセイフティプラス(視界拡張)

1.6GT EyeSight V-SPORTのパワートレイン

レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTに搭載されているエンジンは、1600cc水平対向4気筒直噴ターボエンジン。

最高出力170馬力・最大トルク25.5kgfm。

駆動方式はAWDのみとなっている点はベースグレードから変更はありません。

 

【2016年12月12日】レヴォーグ特別仕様車スマートエディション

スバルはレヴォーグに特別仕様車1.6GT EyeSight Smart Edition(1.6GT EyeSightベース)を設定。

このモデルはボクサーエンジン初搭載50周年を記念したモデル第4弾となります。

エクステリア

  1. ブラックベゼルLEDライト(1.6GT-S EyeSightと同じデザイン)
  2. LED4灯ロービーム+ハロゲンハイビーム
  3. メッキ加飾付フロントグリル(ダークメッキ加飾+ブラック塗装)
  4. 専用17インチアルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)
  5. ブラックカラードドアミラー

インテリア

  1. 運転席8ウェイパワーシート
  2. アルミパッド付スポーツペダル

充実装備

  • アドバンスドセーフティパッケージ標準装備
アドバンスドセーフティパッケージとは?
  1. スバルリアビークルディテクション
  2. サイドビューモニター
  3. ハイビームアシスト
  4. アイサイトアシストモニター

4つの先進安全装備をパッケージしたもの。

追伸情報

関連記事

画像引用元:

【評判・評価】レヴォーグ1.6GT EyeSight

展示車に惚れ込んで購入

1年半乗った今でも、駐車場に止めたあと、そのスタイリングを振り返って眺めるほど。

ボディカラーとシルバー加飾の組み合わせが良い。

大きすぎず小さすぎない手ごろなサイズ感。遠方も近所も、ひとりでもフル乗車でも何でもこなす万能性あり。

ゴルフ並のボディ剛性は外せない要素でした。

密閉感があり、固い鉄に囲まれているような安心感があり運転中も心地よいです。

フロントドアを閉めるときの重厚な音もいい。

高速をよく利用します。その剛性感もあって、流れに乗った速度域でさピシャリと真っ直ぐ走ってくれます。

乗り心地は固めで、接地感あり。また、ハンドル操作へのレスポンスの良さ、ブレーキは踏み具合に応じて効く感じ。

全体として気持ちよく運転できます。5人乗車でも、高速・坂道問題なく走り、パワーも十分です。

また、窓の広さや見切りの良さ、サイドミラーの広さや斜め前方後方の視界の良さが、安全面において重要な役割を果たしています。

アイサイトだけでは語れない安全性がレヴォーグには備わっていると感じています。

スバルらしいモデル

レヴォーグはリアがカッコいい。斜め後ろからの眺めは洗練されていて惚れぼれします。

フロントはS4やSTIのほうが良いですね。

インテリアはブラック基調のシンプルで落ち着いたデザインがスバルらしいです。

メーターのデザインは秀逸。ブルーのリングにホワイト発光のメーターがいい。

エンジンは1.6L直噴ターボが割りといい。

1000回転前半で1.5トンを超えるボディの速度を余裕で引っ張るトルクがあって、100km巡航は1800回転でこなします。

低中回転型のエンジンで、最大トルクを発生させる1800~4800回転の間をうまく使えば、そこそこの走りを楽しめるので1.6Lで十分です。

シンメトリカルAWDは雪道でも頼もしい。

アイスバーンも、FFやFRなら滑りそうな路面でも安心してドライブできる走行性能です。

また、アイサイトは運転補助装置として考えると素晴らしい。

先行車発進知らせ機能、前車自動追従式クルーズコントロールは特に便利です。

250万円以上の価格は、これらアイサイトやAWDの恩恵を考えると安いと思います。

インプレッサ1.6&2.0を検討していて試乗

レヴォーグに試乗してしまうと、もう完全にインプレッサからレヴォーグへターゲット変更を余儀なくされ購入に至りました。

エクステリアには一目惚れ。

LEDライトのデザインや明るさなど非常に満足です。

インテリアは適度に豪華な感じを演出出来ていて◎。

ダウンサイジングターボ恐るべし、以前乗っていた2000cc140馬力よりも走ります。

1.6L iモードでも問題なく峠道を気持ちよく走れます。

コーナーでのハンドリング性能には感動しました。

高速での安定性はかなり上質なもので、長距離・未開の地でも怖さを感じることなく安心して走行できました。静粛性も高いです。

引用元:http://kakaku.com/




DAILY RANKING