トヨタは、ピクシスメガ(ダイハツキャストOEM)を一部改良し、2018年1月8日に発売します。今回は、スマートアシストIIIを標準装備するなど、安全性を向上させています。
軽乗用車トップレベルの室内高1455mm・5ナンバーミニバン並みのアイポイントなど、広々とした室内空間/フレキシブルなラゲージスペース/視界の良さで人気を獲得しており、生活のあらゆる状況における使い勝手に長けたモデルです。
ピクシスメガの改良概要
- スマートアシストIII搭載
- サポカーSワイド相当
- 価格:135万円~184万1400円
【2018年1月8日】ピクシスメガ一部改良|スマートアシストIII標準装備
引用元:https://car.watch.impress.co.jp
スマートアシストIII標準装備|「D」を除く全グレード
先進安全機能搭載
- 歩行者も検知対象とする緊急ブレーキ機能
- 夜間の視界確保に貢献するオートハイビーム
- リアコーナーセンサー:駐車時などに左右後方の障害物をブザー音で知らせる
サポカーS相当
スマートアシストIII搭載車は、経済産業省や国土交通省などが推進する安全運転サポート車のうち、高齢運転者にとくに推奨する「セーフティ・サポートカーS(通称:サポカーS)」の「ワイド」に相当する。
価格
NA
135万円(2WD)
D“SA III”
141万4800円(2WD)
L“SA III”
155万5200円(2WD)
167万9400円(4WD)
L“SA III” レジャーエディション“SA III”
159万8400円(2WD)
172万2600円(4WD)
ターボ
167万4000円(2WD)
179万8200円(4WD)
Gターボ“SA III” レジャーエディション“SA III”
171万7200円(2WD)
184万1400円(4WD)
【2015年7月2日発売】トヨタ新型ピクシス メガ|軽乗用車
引用元:https://car.watch.impress.co.jp
新型ピクシスメガは、視界のよさや広い室内空間を提供する目的で開発されたダイハツの軽自動車(ウェイク)です。ボディーサイズは、全長3395mm/全幅1475mm/全高1835mmと広大な室内空間を確保して、生活全般で活躍するクルマです。
販売店は、全国のトヨタカローラ店/ネッツ店/軽自動車市場比率の高い地域で取扱希望のあった一部のトヨタ店/トヨペット店で販売しています。
新型ピクシスメガのモデル情報
- 室内高:1455mm
- JC08モード燃費25.4キロ(2WD)
- 価格:135万円~187万3800円
新型ピクシスメガ|ボディサイズ
運転席からの見晴らしのよさを実現するため、アイポイントは5ナンバーミニバン並みの1387mm。大人4人がゆったりと乗車できる室内空間を実現するため、室内高は1455mmに設定しています。
新型ピクシスメガ|走行性能
「車高の高さ」のふらつき抑制や操縦安定性を実現。ショックアブソーバーのサイズアップなど、足まわりの剛性を高め、スタビライザーなどの装備を採用。また、ルーフパネルの板厚最適化、バックドア/フロントフェンダーの樹脂化によって軽量化・低重心化を図っています。
新型ピクシスメガ|燃費
NAエンジン(2WD)でJC08モード燃費:25.4キロを達成。停車直前からエンジンを止めるアイドリングストップシステム“eco IDLE(エコアイドル)”の設定などにより全車「エコカー減税」対象。
新型ピクシスメガ|アンダートランク
引用元:https://car.watch.impress.co.jp
ボディーカラー
モノトーン
フェスタイエロー
トニコオレンジメタリック
プラムブラウンクリスタルマイカ
オフビートカーキメタリック
タングステングレーメタリック
ブラックマイカメタリック
パールホワイトIII
2トーン
パールホワイトIII×フェスタイエロー
パールホワイトIII×オフビートカーキメタリック
価格
NA
135万円(2WD)
D “SA”
139万3200円(2WD)
L
152万2800円(2WD)
164万7000円(4WD)
L “SA”
156万6000円(2WD)
169万200円(4WD)
ターボ
162万円(2WD)
174万4200円(4WD)
X“SA”
166万3200円(2WD)
178万7400円(4WD)
G
170万6400円(2WD)
183万600円(4WD)
G“SA”
174万9600円(2WD)
187万3800円(4WD)