トヨタはプリウス標準グレードのSに特別仕様車「S Safety Plus」を設定。
・トヨタセーフティセンスP搭載
・ナビレディセット装着
・ボディカラー4色設定
2016年8月8日発売。
価格は2WDが269万円、4WDのE-Fourが288万7920円。
ベースSから約21万円高。
プリウス特別仕様車2016の特別装備
・Toyota Safety Sense P
・インテリジェントクリアランスソナー
・シンプルインテリジェントパーキングアシスト
・カラーヘッドアップディスプレイ
・LEDフロントフォグランプ
・ナビレディセット
解説(一部)
「セーフティセンスP」
上級グレードのAモデルに標準装備。Sグレードでは通常オプションで86400円高の扱い。
その機能は、フロントノーズのミリ波レーダーとフロントウィンドウの単眼カメラで検知。
・歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ
・全車速追従型機能付のレーダークルーズコントロール
・レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御付)
・オートマチックハイビーム
といった4つの先進安全機能を備えクルマの安全性を高めます。
「ナビレディセット」
バックカメラとステアリングスイッチのセット装備
プリウス特別仕様車2016のグレード&価格
S Safety Plus
リダクション機構付のTHS Ⅱ
2WD(FF)
269万3520円
4WD(E-Four)
288万7920円
リダクション機構とは?
モーターのトルクを増幅させる効果のある動力伝達機構。
プリウス特別仕様車2016のボディカラー
・スティールブロンドメタリック
・アティチュードブラックマイカ
・シルバーメタリック
・ホワイトパールクリスタルシャイン
プリウス2015モデルの評判・評価・レビュー
さすがトヨタ
シートは後ろに沈みこむタイプで長距離・長時間でも疲れにくい。エンジンはモーターと合わさることで良さが発揮されるようにチューニングされていると感じる。静粛性はかなり高い。
登坂時の唸(うな)り音は、旧モデル同様。車高が低いためコーナリング性能は高い。街乗りなら十分満足。(試乗の感想)
かなり進化したモデル
デザイン・スタイルは斬新のひとこと。走りの安定感や乗り心地は良くなってますね。後輪はサスペンションが改善されていて、後部座席の乗り心地も良くなってます。電動走行比率が50%以上に向上し静かでスムーズな走りです。車重と空気抵抗がさらに低減されて、高速域の加速が良くなりました。
ボディ剛性・衝突安全性が向上したのが買い換えの決め手。ドア音も静かでラゲッジドアの開閉もスムーズになっています。ヘッドアップディスプレイは先進的で見やすく、走行中に各種データが見られて楽しいです。(Aグレードを購入)
進化したスポーツハイブリッド
デザインは低重心でスポーティ。ツーリングモデルは17インチを装着しているのでボディとのバランスが良く、どの角度から見てもカッコいいです。エモーショナルレッドは深みのある赤でプリウスに合ってます。
ダッシュボードはソフトパッド多用で質感が高い。クールグレーの内装は明るく新鮮。プラスチック部分を安っぽく見せない知恵が感じられます。ピアノ調パネルが散りばめられているのが秀逸で気に入ってます。
(Aプレミアムツーリングセレクション購入)
引用元:http://kakaku.com/